
5ヵ月の娘が人見知りで泣くことに義母から叱責され、イライラしています。理解してほしいと相談したいです。
ちょこっとグチらせてください( ;∀;)
今5ヵ月の女の子を育てています。
現在、場所見知り&人見知りでぱぱと私以外の抱っこはギャン泣きです。
それも成長の過程で仕方ないね♡♡
他人と家族の区別が出来てきたね♡♡
と微笑ましかったのですが……
先日義実家へ遊びに行き、義母、義祖母が抱っこでギャン泣き……
すると義祖母に
「そんな人見知りするようじゃ損だよ!」
と若干ギレ気味で言われました……
上の子2人も人見知りしていましたがここまで酷くなかったので
そんな言われ方をされイラッとしてしまいました。
仕方ないねと思ってはくれないのでしょうか……
- てんてこmama(˙◁˙ )(9歳, 11歳, 13歳)
コメント

ひなたん
きっとギャン泣きされて悲しくてつい言ってしまったんだと思いますよ(;´_ゝ`)
産まれてからどれぐらいのペースで義理両親などに会わせてますか?😊
週1ぐらいで会ってればだんだん馴れて泣かなくなるのでは?と思います😋

退会ユーザー
成長の証やのに、そんな風に言われたら嫌な気持ちになりますよね💦
ちゃーんと、愛着形成されてるんですもん♡
人見知り場所見知りしないほうが、私は心配です。
義母達も育児してきたんやから、少しは母親の気持ち理解できると思うけど、そうじゃないんやって私もつくづく感じてます三(((((´ω`;)
ウチも玄関に入ると泣きじゃくりますよ〜⸜(๑⃙⃘'8'๑⃙⃘)⸝
-
てんてこmama(˙◁˙ )
コメントありがとうございます♡♡
ほんと嫌な気分になりました……笑
私らの育児はあーだこーだと押し付けられ
あなたの育児はどうかと思うんだけど
くらいのことを言われ
またイラッと……ヽ(`Д´)ノ
いつぐらいになったら場所見知り人見知りおさまるんですかねー……- 5月10日
てんてこmama(˙◁˙ )
コメントありがとうございます♡♡
最近毎週末に上の子2人が義実家へお泊まりに行くので
毎週顔を合わせているのですが
慣れる気配0です( ˘•ω•˘ ;)