※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さちのか
子育て・グッズ

2歳の子どもがお湯をのんだ後、病院を受診すべきかと処置が気になっています。

2歳の子どもが、浴槽内で転んで、お湯をのんでしまったようです。何回か咳き込んで、今は機嫌良く落ち着いていますが、後から急変することもあるなど、色々調べると怖くなって。
病院を救急で受診するべきでしょうか?
救急で受診した場合の、処置などはあるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もこないだ一瞬溺れてしまいました😣😣
でもそのあとも大丈夫でしたよ!
心配ですよね😭😭😭

  • さちのか

    さちのか

    大丈夫だといいですが(>_<)怖いですよね(T-T)

    • 1月4日
ぺこ

急変するなんて知りませんでした💦上の子も下の子も、飲んで咳込んだりしても受診したことはないです!

  • さちのか

    さちのか

    なんか乾性溺水というものとか、調べると出てきて恐ろしくなりました( ̄□ ̄;)!!

    • 1月4日
ありさ

うちの子もたまにやらかしてますが、そのまま様子見ですよー!
今機嫌がいいなら病院に行っても症状がないなら先生も何も出来ないと思います😅

  • さちのか

    さちのか

    そうですよねー( ̄▽ ̄;)処置も何もですよね(>_<)様子見ます!
    ありがとうございます!

    • 1月4日
ぺこ

知らなかったです!!どういう症状が出たら危ないとか、救急車呼ぶ前の相談ダイヤルとかで聞いてみてもいいかもですね💦💦

  • さちのか

    さちのか

    相談ダイヤルですね!
    情報ありがとうございます(>_<)

    • 1月4日