
女の子の名前について相談があります。愛菜と夢菜のどちらがいいか悩んでいます。兄の子供が結菜で、似てしまうので迷っています。やめるべきでしょうか?
女の子の名付けについてです✨
1人目は私が決めたので2人目は旦那が決めると言ってきました。
女の子かな?と言われたので旦那が画数見ながら考えたのが愛菜(あいな)夢菜(ゆめな)でした。
かわいいと思ったのですが旦那の兄の子どもの名前が結菜(ゆいな)になります。
どっちの名前にしたとしても似てますよね?
その子は普段ゆいちゃんって呼ばれてるんですが皆さんならやめておきますか?
旦那はいいじゃんと言うのですが気になるので回答よろしくお願いします。
- はじめてのママリ(3歳8ヶ月)
コメント

エイヤ
気になります😂
むしろこちらがよくても兄嫁がいいのか?そっちですね。

退会ユーザー
私はいいと思います!!!
いとこで似てるって可愛いきがします!!
-
はじめてのママリ
それは思わなかったです😳旦那は自分の姪っ子だしいとこだから気にならないってことなのかもしれないですね✨
- 1月4日
-
退会ユーザー
義兄夫婦の前でさりげなく
名付けの話し出せないですかね?- 1月4日
-
はじめてのママリ
それが義姉と色々あったせいでそういう話できるほど仲良くないんです😭
- 1月4日
-
退会ユーザー
そうなのですか…
旦那さん経由でも無理ですか?- 1月4日
-
はじめてのママリ
旦那もそんな仲良いわけじゃないのですが明日旦那に聞いてみます✨親身になって下さってありがとうございます😭
- 1月4日
-
退会ユーザー
こっちは気にしなくてもあっちが
きにするとかありますからね…- 1月4日
-
はじめてのママリ
そうですよね😭旦那にもそう伝えます✨
- 1月4日

おはる
少しでも気になるならやめておきます😂
この先結菜ちゃんに妹が産まれたりしたら、「愛菜ちゃん(or夢菜ちゃん)の方が姉妹みたいな名前ね〜」とか言われかねませんし…。
旦那さんのお兄さんはまだしも、お嫁さんはモヤモヤするかもしれませんね💦
旦那さんは「菜」にこだわりがあるのでしょうか😣?
-
はじめてのママリ
それは確かにそうかもしれません😭!義姉は変わってるのでモヤモヤされそうです💦
菜にこだわりがあるんじゃなく単に画数がよかっただけの話なんです…画数がよかったからこれでいい!と言って他のを考えてくれません😭- 1月4日

ママリ
すっごくきになります!!!!!笑
音だけじゃなくて漢字も被ってるのは兄弟間では避けたいです!!!
-
はじめてのママリ
漢字が被ってるのは気になりますよね😭
もう1度旦那を説得してみようと思います✨- 1月4日
-
ママリ
でも確かに考えてみると義兄夫婦とこちらの名字が同じなので画数のいい「○○な」の名前!ってなってくると似てきちゃうんですかね…😫💦
他の候補も出してみてもらえたらいいですね💦💦- 1月4日
-
はじめてのママリ
ほんとだ!名字が一緒だから画数を気にすると似ちゃうんですね😳似てることしか考えてなくて言われて気づきました…笑
義姉がモヤモヤの可能性あるので他の候補出してもらえるように説得します✨- 1月4日

ちー
似てる感は否めませんね💦でも、どうしてもその名前にしたいとかなら漢字は変えた方がトラブルにはならないかな⁉️っていう気がします😊
-
はじめてのママリ
やっぱり否めないですよね😂旦那を説得します✨
- 1月4日

ちゅた
私が兄嫁の立場なら嫌かな😅
-
はじめてのママリ
やっぱりそうですよね😭ありがとうございます✨明日旦那を説得します!
- 1月4日
はじめてのママリ
やっぱり気になりますよね!義姉が苦手なので余計に気になります💦旦那もそれはわかってるのにいいじゃんと言って他のを考えてくれません😭