※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アソパソマソ
子育て・グッズ

子育てにおいて食事に関する悩みや周囲の理解について相談しています。周りの意見に悩んでおり、過去の子育て時代や対応方法についてアドバイスを求めています。

年配の方の子育て(食事)について。

私は息子が3歳になるくらいまでは、チョコレート、コーヒー、炭酸、生クリーム、刺身等を食べさせたくないという考えです。大人と箸やコップの共有もさせたくありません。
理由は主に3つで、
・虫歯になりやすい口内細菌の有無が3歳までに決まると聞いたから(食器の共有やキス等で感染するそう)
・よく下痢をしたり原因不明の蕁麻疹が出たりする子だから
・乳児のときに高熱で入院したことがあるので、食中毒などの可能性があるナマモノは怖いから
です。

周りが食べさせようとすると、やんわり断っているのですが、周りからは神経質とよく言われます。主に男性や、50代以上の方が多いように思います。
毎回傷付けないよう断る理由を考えるのがめちゃくちゃ疲れます。。

そこで皆さんにお聞きしたいのが、
①50代の方々が子育てをしていた時代(今から30年くらい前?)って1、2歳児でも普通に上記の食べ物を食べさせていた時代だったのですか?
②上記の物を食べさせようとしてくる人に素早く穏便に納得させるにはどう説明すれば良いのでしょう。
口下手なのでこまっています。神経質だと言われるのももう疲れてしまったので、何か良い文言はないものかと。。
③正直言って神経質ですか?改善した方が良いですか?世間の意見が聞きたいので気にせずどストレートに言ってください!


これから帰省とか親戚回りが増えるのでストレスです。
お時間ある方は是非ご回答お願いします。

コメント

deleted user

昔にそれらを食べさせていたかわかりませんが、多分今みたいにそこまで細かくなくてある程度は食べさせていたと思います。
年配の方に多いですよね💦
私もよく勝手なことをしてほしくないって思います。
私も食べさせたくない、もし食べさせるなら自分が最初に試してからって思う人間なので神経質って思わないです。
(私もよく神経質って言われますが)
それだけ子どものことを大事にしてるってことだと思いますよ!
周りは食べさせたいだけであって、何かあっても責任とってくれるわけじゃないし、無責任だからそんなことできるんですよ。
この子アレルギーとかもあって、まだ食べさせたことないものは食べさせないようにしてるんですよ、可愛そうだけど、息子のためなんで‥とかはどうですか?

  • アソパソマソ

    アソパソマソ

    回答ありがとうございます。
    同じような考えの方がいてよかったです。

    そうなんですよね。何かあったときに痛みを味わうのは子本人で、看病するのも時間やお金を犠牲にするのは親なので、無責任だからこそできるんですもんね。。

    最後のその言い方、すごくしっくりきました!
    使わせていただきます!!
    教えていただき感謝です(^^)

    • 1月4日
こりす

①食べさせていたと思います。
親世代ですよね??
②まだ食べさせてないです とはっきり伝えてます
③神経質かどうかはそれぞれの考え方なのでなんとも言えませんが、その子の親が育児のルールなので気にすることないと思いますよ😊

  • アソパソマソ

    アソパソマソ

    回答ありがとうございます。

    やはりはっきり伝えることが大事ですね。
    まだ食べさせてないと伝えても、じゃあ少しならいけるだろと押し切られそうになるので、育児のルールは私が決めるんだとはっきり伝えて見ようと思います!

    ご意見ありがとうございました!

    • 1月4日
deleted user

①15年ぐらい前だと、1歳過ぎたらあげてる人多かった気がします💦
②3歳ぐらいになったら食べさせるとは言わずに、身内にアレルギー出てる人がいるから、すぐに病院行ける時に食べさせますって言ってます😊
③神経質かどうかはわかりませんが、子供を守ることが神経質だとは思いません😊

  • アソパソマソ

    アソパソマソ

    回答ありがとうございます。
    結構最近までそのような方が多かったのですね。
    アレルギーというワードは効果覿面かもしれません!!
    使わせていただきます!

    基準は人それぞれですもんね。。
    子を守ることが神経質だと思いませんと言ってくださる方がいると救われます。
    ありがとうございました(^^)

    • 1月4日
yuttan

最近はネットが普及して
何が体に悪い。
子供にはこれはダメ。
など身近に情報を
知れる時代になったことが
良くも悪くもあるんだと思います。
そういうことを考えると
昔はそんな情報を
簡単にしれる元がなかった訳で
そこまで神経質になる
要素がなかったのかな?
って思います。
子育てに限らず、
妊娠中の情報も💦💦
私がこれ食べるの怖い。
これ食べてダメなんだよね?
って40代の母に言ったら
なにそれ!普通に私の時食べてたよ!初めて聞いた!気にしすぎじゃない?と言われました。

  • アソパソマソ

    アソパソマソ

    回答ありがとうございます。
    なるほど。
    たしかに昔と比べて、現在は良くも悪くも簡単に情報を得ることができるようになりましたもんね。
    腑に落ちました。
    私も妊娠中ナマモノやアルコールを避けていたら、義母等によく同じようなことを言われました。
    昔は情報がなくて死産してしまったり重度の病気を持って産まれたりしたけど、今はちょっと食べる物を気をつけるだけでそのリスクを下げれるなら、それを実行するのは決して気にしすぎだからではないですよね。

    • 1月4日
deleted user

お気持ちすごく分かります😖
恐らく年配の方が子育てしてた時は、気にせず何でも与えてたんだと思います。
食べさせたくない物を食べさせようとしたり、箸などを共有されそうになったら、もうハッキリ断っていいと思います。
「3歳になるまでお刺身などは与えないようにしてるので、上げないでもらえますか?」とか、「箸やコップも大人とは完全に分けてるので、これを使わせてください」などとハッキリ言っていいと思います。
周りが神経質と言うのは勝手ですが、子育てのルールを決めるのは母親ですし、もし虫歯や食中毒などに万が一なって1番不安で心配になるのも母親ですよね。
多分どんな理由付けても神経質とか言われると思うので、それがわたしの決めた子育てのルールですとキッパリ言って後は無視してていいと思います!
息子さんの為にやってる事だと思うので、周りが何を言おうと自信持ってください(´>_<`)
アソパソマソさんが、そろそろ食べさせてみてもいいかな??と思えたら少しずつ与えていけばいいと思います(*Ü*)

  • アソパソマソ

    アソパソマソ

    回答ありがとうございます!
    わかってくださり嬉しいです😭

    そうですよね。
    例えお医者さんから言われた事でも神経質だの小馬鹿にされるので、年配の方々とは根本から常識が違うのだと思います。。
    もうハッキリと考えを伝えてあとは無視できるように頑張ってみたいと思います!!

    ありがとうございました!

    • 1月5日
✩sea✩

①私はアラフォーですが、母に聞くと、「チョコとかはあまり食べさせなかった」と言われました
②この年齢で虫歯治療になると、痛がってるのに押さえつけてやるのは、可哀想、とか?
③私が歯科助手なので、チョコや飴は小学生になってから、生クリームもあまりあげたくない、3歳9ヶ月の次女にも、未だにジュース飲ませたことないです

1歳半検診で虫歯のお子さんもいます。
それくらいでは虫歯治療は危なくて出来ないですし、5歳くらいでも怖がって治療出来ない子もいます。
そうなると虫歯が進行するだけですし、乳歯なのに神経を取る治療だったり、生え変わりの時期じゃないのに乳歯を抜かなきゃいけない子も沢山見てます。
私は私自身虫歯が多かったので、自分の子にはそうなって欲しくなく、周りがそうしていても、うちの子達は、チョコも飴も食べない、ジュースも外出時のみ、です。

  • アソパソマソ

    アソパソマソ

    回答ありがとうございます!

    他の方の回答を見ていても、年代の問題ではなく各家庭の方針の問題のようですね。

    歯科助手の方からの貴重なご意見、とても有り難いです!!!
    そんな小さいお子さんでもなるのですね💦
    仕上げの歯磨きさえ一苦労する暴れん坊息子なので、抜歯や治療なんて考えられないです。。
    ジュースとかは結構与えてしまっているので、一層気をつけなければと身が引き締まりました!

    ありがとうございました!

    • 1月5日
まゆみ

自分の親世代、めちゃくちゃアバウトです。
1のものはよく食べさせようとするし、箸の共有とかもすぐしようとしますねー。

今の子供はアレルギーが増えてたり、なんかあったとき小児科が少なくなってるから、あげないでって断ったり、3歳以下は虫歯になっても治療難しいからやめてって口うるさくいってます。

過保護や神経質って言われても実際後悔するのも大変な思いするのも親と子供だし。

50オーバーの男性陣って自分が子育て経験もろくにない人が多いので、結構こっちの気持ち理解してくれない人も多くて困ります❗

まぁ母親世代もあんた達も食べてたからちょっと位大丈夫よーとか軽い対応するのでイライラしますが💦

  • アソパソマソ

    アソパソマソ

    回答ありがとうございます!
    アバウトな考えだけならいいのですが、その考えを押し付けてくる方が怖いですよね。。😭
    たしかにその世代の子育て経験のない男性も対応に困りますね。
    私もめげずに口うるさく言っていこうと思います。

    ありがとうございました!

    • 1月5日
🔰

○○は食べさせたくない、○○は○歳から始めたい.....というのは家庭によってそれぞれです。それで将来子供が元気でいい子に育つならぶっちゃけどんな方法でもいいと思います。そのやり方は人それぞれですから。

ただ私の個人的意見としてですが
従兄弟がまさに食事の教育がアソパソマソさんと全く一緒なんですが、やっぱり他人から見てて「うわぁ.....厳しい」とやっぱり思っちゃいます。
でもそれは何故食べさせないのか、という理由をちゃんと聞いていないからです
蕁麻疹や入院した経験もある、という体に害があった理由があるようなのでそれをハッキリ説明した方がいいと思います!

  • アソパソマソ

    アソパソマソ

    回答ありがとうございます!
    🔰さんのように、育て方は家庭によってそれぞれだと分かってくださる大人ばっかりだと良いのですが、自分の育て方の基準に当てはまらないものを小馬鹿にする年配者が多くて困っています。

    やっぱり側から見たら厳しいと思う方もいらっしゃいますよね(^_^;)
    その都度ハッキリ伝えていこうと思います!
    ご意見教えてくださり助かりました!
    ありがとうございました!

    • 1月5日
らか

昔は1歳過ぎたら食べさせていたと思います。娘たちが出産して行政から配布された育児書を母が読みながら「私の時とだいぶ変わった」と言っていました。お箸やコップの共有は私の母は60代前半ですが、かなり気をつけて一切しなかったと言っていました。自分が虫歯に苦しんだからこそ父と共に気をつけたそう。お陰で今でも虫歯ゼロで両親に感謝してます。逆に義母は50代半ばですが、全く気にせず「固いものがあれば自分の口でにゃんにゃんして与えた時代だったわー」と。やはり昔でも気をつけている人はいたし、疎い人は全くな状態だと思います。
神経質と言われたら私は「神経質じゃないですよ!最近の育児はだいぶ変わったんですよ〜😊周りのお母さんも同じように気をつけてますよ」って笑いながら私間違ってませんからってアピールします!笑 そして何言われても気にしません。息子に重度のアレルギーがあり、コンタミネーションも赤ちゃんの時はあったため、守るために必死でした。もう神経質等言われ慣れたのもありますが、自分の子供を守れるのは親だけなので強気です。そうじゃないと子供も守れなかったので。気にしなくて良いと思います!
私は神経質ではないと思います。子育て方針は人それぞれでお子さんを想って守るためにしていることに間違いはありません。改善する必要もないと思います。

yuki

①食べさせていた物もない物も各々じゃないですかね?
ただ、今と昔では生活環境も随分違いますからね💦

②蕁麻疹などが出やすいから、かかりつけ医に初めてはなるべく病院がすぐ受診できる状況で‥と説明されている💦とかですかね。

③私的には少し神経質に感じます。
今の時代アレルギー多いのも昔と環境が違うのもありますが親が敬遠させる事柄が多すぎるとも言われています😅
あとは、機会や必要性がないものはあげなくても良いですがあまり頑なに「あげない」となるのも大変かな~とは感じます💦
わが家は、与えない・禁止ではなくルールやケアを徹底するようにしてます!
2歳で生クリームやチョコを保育園や幼稚園で出される事もありますからね。

ただ、親御さん次第なのでご自身やご夫婦で納得しそれを徹底できるならば今のままで良いと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

わたしも3歳まではそれらの物あげてませんでした。
面倒だから、病院で看護師さんに聞いた!って言って断ってましたよー!

deleted user

年配の人の子育ては本もありませんしテキトーですよ(笑)
私自身、チャイルドシートのなかった時代です🤣

今は情報が一般人まで回ってきて手に入りやすく、また虫歯については常識となってます。生物も言葉の喋れない子供があたってしまうと発見の遅れなどにつながると言われてます。

断る時はハッキリと、傷つけないとか優しいとか断るのに必要ありません。子供を守るために断る、それだけです。