![ポケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1. 駅から7分の家は買い物に便利だが、駅前は閑散としている。15〜20分で大きな駅へ行ける。2. 駅から15分の家は商業施設が充実し、緑が多く静か。土地代は1の方が安い。
みなさんならどちらの家(の条件)が良いですか?
1.駅から7分
駅がローカル線一本しか通っていないため、駅前は閑散としているが、駅前に大きなスーパーはあるので日々の買い物はそこでする
服や雑貨などの買い物は近くの大きな駅まで行く必要があるが、電車で15分〜20分くらいで行ける
2.駅から15分
駅が複数路線が通っているため、駅前は丸井のようなショッピングモールが二つあり、大きなスーパーと商店街がある
ユニクロ、無印、100均などの簡単なお買い物は駅前で完結する
1の方が土地代が安いため、同じ金額なら広い家が建てられます。2は土地代が高いため、同じ金額ならだいぶ狭くはなりますが、駅から少し離れるため家の周りは静かで周辺に緑が多いです。
- ポケ(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![ぽにぽに子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにぽに子
私なら2ですね。以前買った家が2と似た条件の家でした。ペーパーなので車には乗らず、お散歩を良くするので、私は駅前が栄えていたり素敵な商店街があったりと楽しみを見つけられる場所が近くに幾つかないとシンドいです。
![あかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかり
私も2ですね。
緑が多いほうが好きです😃
-
ポケ
子供もいるので緑があった方がいいですかね!
近くに公園も二つあるので、遊ぶ場所も多そうです!- 1月4日
-
あかり
私が田舎育ちなので緑が恋しいんです、、、笑。
あとは子育てしてて何箇所も買い物にめぐるより、一箇所で完結のが楽です。
子連れだと移動だけで一苦労な時期もありますから😌- 1月4日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2ですね!
はやり長く住むものなので、年取ってからも駅前で完結するのは楽だと思います。
-
ポケ
駅まで15分はどう思われますか??
年取って往復30分はきついと思われますか??- 1月4日
-
ママリ
実家が駅から12分ほどです。
雨の日などは徒歩ですが、徒歩でも遠すぎて面倒と思うことはなかったです。
自転車乗れる内は全く問題ないと思います!
本当に歩くのも辛いような年齢になれば往復30分は辛いと思いますが、その頃にはネットスーパーや宅配なども今より普及してるのではと思います!!- 1月5日
ポケ
私も車の運転しないので、徒歩圏内に楽しい場所があった方が長く楽しめそうですね🤗