![ぷちっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の息子が外食時に大人しく座っていられず、悩んでいます。性格や月齢の問題か不安です。他のお子さんは大丈夫ですか?外食時の対処法を教えてください。
もうすぐ8ヶ月の息子がいます。
レストランなどの外食する時に大人しく座っていられません。
ベビーチェアに座らせてもうぎゃーとのけ反ってしまいます💦
チェアベルトも試しましたが付けてる最中からうぎゃー!!と泣く💦
外だと興奮するのかお膝にも大人しく座っててくれません💦
性格の問題でしょうか?
それとも月齢の問題?
どこでもかしこでもそれなので息子連れての外食が本当に苦手です😢
でも避けられない外食もありますし😞
皆さんのお子さんは外出時に大人しく座っていられますか?
また外食する場合は皆さんどうされてますか?
- ぷちっち(1歳9ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆
うちは基本常に抱っこでした😅
最近はいい子に座っててくれますが、それまでは旦那が食べ終わるまで抱っこして、食べ終わったら交代ってしてました💦
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
その時期はうちの子も座ってられなかったので、外食は座敷の個室のお店ばかりでした。
一度テーブル席のお店に行きましたが、チェアベルトなどで座らせるのは(泣いて暴れて)ムリで、抱っこひもで抱っこしたまま、ムリヤリなんとかサッと食事する感じでした😅
-
ぷちっち
ままりさんのお子さんもそうだったのですね😢
座敷の個室いつも探すのですが中々見つからなくて、いつもテーブル席が多くて💦
チェアベルト嫌がりますよね😞今度抱っこ紐してみます😭- 1月4日
![ミカりん🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミカりん🍊
我が家はハイハイやズリバイが出来る頃からは大人が二人以上でないと外食出来ないです😢
後は騒いでも比較的大丈夫そうな所を選んでます。
(ファミレスっぽい所、個室がある所、最悪車に避難できる所)
一人が食べてる時はもう一人が子どもを見てる👀
騒ぎ始めたら外出るか、迷惑にならない所で待機します。
機嫌良くオモチャで気が紛れてる時は少し大人しくはしてましたが、後は食事の味も分からない位でした。
今になってやっと「静かにしなさい」とかオモチャで待ってるとかが通用する様になってきました。
なので外食時に落ち着かない赤ちゃんは沢山いると思います🙌
-
ぷちっち
うちも全くミカりんさんと同じ状況です😭
交代で息子を抱っこしたり、騒いだら外に出たり。
仰る通りご飯の味なんてわからないくらい気が滅入ります😢
落ち着かない赤ちゃん多いのですね。大人しくなるまで頑張ります💪- 1月4日
ぷちっち
やはり旦那さんと交代で抱っこなのめすね💦
うちも旦那といる時はお互い交代で抱っこになってますがそれが正解なのかもしれませんね😭