
赤ちゃんのうんちの色が変わり、心配です。生後6ヶ月で色が薄くなることはよくあることでしょうか?
赤ちゃんのうんちの色について
昨日から便の色が変わりました。
母子手帳の色を比べるものを見ると3or4
旦那に比べてもらったら4が近いとのことで様子見
してます。
先ほどおむつを変えたら、
マスタードやカラシの色みたいな黄色っぽい色に変化してきましたが
いつもの便と比べると、色味がまったく異なるので心配になってきました。
変えたといえば、、
お正月は、離乳食をベビーフードに変えてしまいました。
5ヶ月から使用可能なベビーフードでしたが、唯一違う成分としては、若干、食塩や砂糖が成分の中に入ってたくらいだと感じています。
いつもは、The茶色のうんちだったので、
いきなり色素が薄くなると
心配になってきます😭
生後6ヶ月。
うんちの色が薄くなるのは、よくあることでしょうか??
- ゆゆたん(3歳4ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
離乳食はじまると、カラフルになりますよねー
白、赤、緑
下してる様子ないなら様子見で良いかと

あ
うんちの色変わるとびっくりしますよね‼️
いろんなものが食べられるようになるとさらにカラフルになりますよ笑笑
マーブルとかもありますし😊
最近はオムツ開けるのが楽しみになってきました⭐️
ちなみにベビーフードに入っている調味料は規定通りなので問題ないですよ♪
-
ゆゆたん
うんちの色が白っぽくなったら要注意!ってよく聞くので身構えてしまいましたw
なるほど!もっとカラフルになるんですね!
私も楽しみな気持ちをもちながらおむつ変えたいと思います🙇♀️
規定通りなのですね!安心しました!ありがとうございます💓- 1月4日
ゆゆたん
なるほど!!そうなのですね💦
下してる様子はないので、そのまま様子見します!
安心しました!
退会ユーザー
大丈夫ですよ
何度か色、形がクリーム便になりましたがノロやロタではなかったです(^.^)