※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママフレ🏁
子育て・グッズ

1歳の息子が日中家にいるときにおっぱいを欲しがり、外出時は欲しがらないため、日中の授乳を止めても問題ないか相談中。夜はたくさん飲むので、昼間の授乳を減らすことを考えている。フォローアップミルクの必要性や離乳食の回数も気になっている。

今月で1歳になる息子がいます。

完母で、日中(am6:00〜pm6:00ぐらいの間)外にいる時はさほど欲しがりませんが、1日中家の中にいる時はめくっておっぱい飲んできます。
お腹すいてと言うよりは、暇だから飲む遊び飲みか、お昼寝の入眠の為に欲しがる感じです。

最近外にいる時は欲しがらないから日中はもういいかな?と思ってます。

いつも外出してる時、8時間以上飲んでないと水分補給や栄養状態の面で不安になるので飲ませていたのですが、
外にいる時は欲しがらないから、思い切って家にいる時もおっぱいあげるのやめようかなと思ってます。

飲み物はお茶は飲まず、お水です。外出時は上手に飲みますが、家にいる時やおっぱい飲んだ後は遊んでブーブーします。

本題ですが、am6:00〜pm6:00までおっぱい辞めても栄養面や水分補給的な意味で身体に問題ありませんか?
ちなみに、夜は思う存分飲ませています。
夜間2〜3回起きておっぱい欲しがりますが、寝てる時の授乳のスキンシップが私は幸せで夜間断乳より昼間断乳の方がいいなと思いました。

日中欲しがると旦那に見てもらう時や家事がうまくまわらなくて‥

この月齢ですと、フォローアップミルク必要ですか?
私はたまに、明治のほほえみシリーズを買って使っていて、そのシリーズには一歳からと書いてありまして‥
ちなみに離乳食は3回です、

コメント

六花❄️

お水飲んでご飯をしっかり食べれるなら、母乳もミルクも必要ないと思います😄
私は11ヶ月で保育園に入園させたのもあり強制的に日中断乳になりました💦
日中の水分補給は保育園でも家でも麦茶のみ、食事は保育園に引かれるくらい食べていたのでフォロミも飲ませた事ないです😂

ママリ

一歳迎えた息子を育てています!
一歳になるまでは朝晩ミルクをあげて徐々に量を減らし今は牛乳80くらいを朝とお風呂あがりにあげてます!
三回食モリモリ食べてくれてるので心配ないかなぁと
鉄分不足だけは気をつけてレバー入りのBFやほうれん草など1週間総合して栄養取れるように気をつけてはいます☺️

こまめに水分をあげて10時と15時の補食をあげてたら大丈夫だと思います!