
生後2ヶ月の子供の右耳が異常。耳垂れが黄色く臭い。しこりも発見。病院受診が必要か。同様の経験者いるか。小児科か耳鼻科か。
生後2ヶ月になったばかりの子供がいます 。
12月30日に右耳が耳垂れをしているのに気がつきました。
ガーゼで拭くと黄色くなり、臭いもあります。
ちょうど年末年始だったので病院もやっていないし
おっぱいの飲みも変わらないし、触って痛がることもなく、熱もないので
授乳のタイミングでカピカピしていたり臭いがしたら濡らしたガーゼで拭き、少し向き癖があるので右耳が下にならないようにして、お風呂上がりだけ耳の穴の入口まわりだけ綿棒するようにして様子見してました。
耳垂れは特に悪化している感じはなく少し落ち着いたかな?と思っていたのですが
先程、耳の後ろのうなじあたりにしこりのようなものがあるのに気がつきました💦昨日まではなかったと思うのですが💦印象としてはリンパが腫れてる?
今もおっぱいの飲みも変わらず、痛がる感じもなく、熱もありません。
もともと6日までに良くならなかったら病院行こうと思っていたのですがしこりに気付いたら不安になってきました。
すぐにでも年末年始でもやっている病院や救急外来にかかった方がいいと思いますか?
同じような症状あった方いますか?
受診するとしたら小児科?耳鼻科の方がいいのでしょうか?
- Rio(1歳7ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

응
うちの子も耳垂れ?耳垢?が凄くてまめに掃除してます😭
年末年始なので明けたら耳掃除って項目で耳鼻科に連れて行く予定ですて😭😭😭

ふーこ
娘が同じ月齢の時に、やはり耳垂れがありました。
機嫌はよく、おっぱいも飲み、耳を気にしたり、痛がったりありませんでした。
ちょうど予防接種のタイミングだったので診察してもらったら、風邪からくる中耳炎で予防接種延期となりました😓
中耳炎は繰り返しやすいですし、聞こえにも関係してくるので早めの受診をオススメします😊
受診して何でもなければ安心だし、もし治療が必要なら早く行ってよかったと思いましょ♪
-
Rio
首の湿疹からも黄色の液が出てきてしまったので明日小児科に行ってきます💦
早く受診するに越したことはないですよね✨- 1月3日

はじめての🌻ままり
今までなかったようなシコリ?っぽいものがあるのでしたら
私は救急に受診させると思います💦
赤ちゃんは痛み等に鈍感だったりしますし…
受診科は#8000に電話して聞いてみると良いかもしれませんね。
大事に至らない事を願います。
-
Rio
調べるとリンパ節のような気がしますが明日小児科行ってきます💦
#8000のこと、すっかり忘れていました💦ありがとうございます😢- 1月3日

ママリ
中耳炎は自然に治りにくいので小児科耳鼻科どちらでもいいです。できれば耳鼻科。
長引けば熱も出ることあるので、私なら今日朝から救急や休日診療のところを探して行きます。
-
Rio
明日からやっている小児科を見つけたので明日行ってきます💦
- 1月3日

あい
乳児脂漏性湿疹とかではないですか?うちの子もなったときちょうど土曜日の午後で、病院やってなかったので、濡れたガーゼで拭いて清潔にして保湿クリームを塗っていたら、月曜日の朝にはほぼ治ってました!同じように向きぐせで下になってる方の耳がひどかったです
-
Rio
濡れたガーゼ+保湿クリームを数日やっているのですがまだ気になるので明日小児科行ってみます😢💦
- 1月3日
Rio
赤ちゃんの右掃除は難しいですよね😭やり過ぎて傷つけちゃうのも怖いし💦
明日からやっている小児科を見つけたので行ってきます!耳鼻科に行けと言われたら月曜日です😢