
34週6日の初産で、2月に生まれる長男に「鋼」くんと名付けたい。イメージを知りたい。画像や雰囲気も教えてほしい。名字は4文字シンプルめ。
名付けについてです!
お世話になっております!
34週6日、初産です。
2月産まれる予定の長男に
「鋼」(ハガネ)くんと名付けたいと思い、夫婦でほぼ決まっているのですが、
本格的に確定する前に、ママリで聞いてみたく…😍
皆さんが、「鋼くん」のお名前に感じたイメージは、どれが近いか参考までに教えてください。
いいね でお願いします☆
①鋼の肉体 なイメージ
②鋼の筋肉 なイメージ
③金属の鋼 なイメージ
④鋼の錬金術師、しか思い浮かばない…
もし「鋼くん」って、こんな感じと思った!という画像や雰囲気、連想がありましたら自由に貼りつけて頂けたら参考になりますー。
よろしくお願い致します🤲
名字は4文字シンプルめです!
- west(5歳2ヶ月)

west
①鋼の肉体 なイメージ

west
②鋼の筋肉 なイメージ

west
③金属の鋼 なイメージ

west
④鋼の錬金術師 しか思い浮かばない…

その
悪い意味ではないのですが、
人名のイメージがない響きなので、
お名前は^ ^?と聞いて
ハガネです!と言われたら
ははははははがねくん!?と驚いて聞き返してしまいそうです笑
-
west
お言葉 ありがとうございます♡
悪い意味ではない、と書いていただき(o´∀`)ノ ホッ と思いました!笑笑
鋼のように自らを鍛えて人の役に立つ人になってほしい、
鍛えなければ、錆びる。
と言う、意味付けも一応ありまして、
このお名前で考え始めたころの赤ちゃんへ対する気持ちとかもあって、
私たち夫婦的に愛着が凄いんですよね😍
人の名前にするには、珍しいことは承知しています!
私個人は一番に肉体の強さのイメージがあったので、人っぽさもあるかなぁとまぁまぁ思っていますが、
人名らしくないから、驚かれるママさんもいらっしゃるのですな…‼︎
ホント、お答え ありがとうございます😊💕- 1月3日
-
その
鍛えないと錆びる。カッコいいですね😍
- 1月3日

ちゅる(29)
病院とかで一緒になって、
はがねくーん、って呼ばれたのきこえたら、
ん?ん?はがねくん、、、🤭
とはなります😅
個性がすごいというか、思い切ったなぁーって感じます😅
お子さん自身が、名前負けしないくらい元気モリモリ活発な子だといいですが、
甘えん坊さんで内気な感じだと小学校上がったら、名前負けしてるなぁって思われちゃうかな?って個人的に思いました💦
批判のつもりはありません!
-
west
コメントありがとうございますっ😊
「思い切ったなぁー」って、感じる!と!そうなのですねー!!
名前負けですね、ありえますよねー。
お友達からイジられて、おふざけで終わったら良いけど、もし本当に言い返したり流したり出来ないような性格をしていたら、イジメに繋がったりするかも…?(可能性の話でしか無いですが)
幼少時代から大人になっていくまでに、本人の性格も変わっていくかもしれないから、名前負けに本人が苦しんだりするのも一時的な事なのかもーとは思ってます。。
今も、他のお名前候補ももちろんあって、良い感じのもあるんですが、、、
「ね」で終わる響きと、(昔知り合いに居た 和音 かずね くん、赤ちゃんが女の子なら 茜 あかね ちゃん に憧れてた)
一度、妊娠7ヶ月の頃に、鋼くんって意識し始めたころ、通勤してたら1〜2時間胎動を感じなくなった日があって、もうこの「鋼くん」に会えないのかもしれない、と思ってスッゴい泣きながら病院に行った経験があり、(何とも無かったのですが)
それを乗り越えたらもう、「鋼くんに」会うことが目標というか夢になってしまって。。。私たちが名付けないと、我が子「鋼くん」に会えないなーって感じてしまって!
語ってすみません😥
「批判のつもりはありません!」のお言葉、ありがとうございます😊
お気遣い感謝です♡- 1月3日

west
皆さま、回答ありがとうございました!すごく沢山の方にお目通し頂き、光栄です!😊まだ産まれるまでと産まれてからも、もう少し考えて、冷静に、慎重に、ベビーの為によーく考えたいなと思います!
皆様に幸せなマタニティライフと、産後の生活が訪れますように!🙏
コメント