※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめこ
子育て・グッズ

11ヶ月の息子が下痢で機嫌が悪く、離乳食も食べない。病院ではミルクのみで、悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?

カテゴリー違いならすみません…

生後11ヶ月の息子育ててます。
年末から下痢が続いてまして
下痢を1日6回以上するようになりました。
初めは普通のうんちから段々と下痢に
なっていったのですが段々と機嫌が悪く
なってきて今日は離乳食見せると大泣き
落ち着かせて試すも首横に振られた泣かれ
仕方なくフォロミあげたら落ち着いて
遊んだりしていましたが、夕方から
下痢が続きおしりもお湯で流していますが
真っ赤で痛いのかお湯かけても泣きます…😂
病院に入ってもミルクのむなら大丈夫
薬も調整剤しか渡せないと言われました…
でもミルクだけでは栄養面心配ですし
ゼリーは少し口にしますが5口ぐらいで
大泣きです…

また病院に行っても同じですかね?

そして離乳食は食べないのなら
あげなくてもいいのでしょうか?
今は抱っこしたら食べてくれるので
抱っこのままあげてますが
キューピーの5ヶ月からのフルーツゼリーを
5口食べたらいい方です。
お粥は全く食べてくれません…
野菜スープもブレンダーで潰しても
食べてくれません…

どうするべきでしょうか…?

コメント

min

少し前に下痢が1ヶ月続きました。乳糖不耐症だったみたいです。整腸剤などの薬も飲みましたがミルクを飲んでいたので、それをノンラクトミルクに変えたらわりとすぐ治りましたよ。
今も風邪引くと下痢気味になります。お腹が弱いのかもと思いますが、離乳食減らしてミルクだけの日とかあっても大丈夫かなと思ってます。😅

  • まめこ

    まめこ


    朝起きたらまた下痢していましたが
    お腹空いていたのかお粥や
    ゼリー食べてくれました😊
    少し安心しました。

    お医者さんにいきノンラクトミルクを買いたいと思います。

    親切にどうもありがとうございます😊

    • 1月3日
みー

参考になるかどうか…

私の娘ちゃんも先月下痢と発熱がありました
下痢の回数もおんなじ感じで、おしりをお湯で流すと泣いてました
機嫌も悪くて、離乳食もバナナ以外はいらない!って感じでした🍌

結局熱が下がった後発疹があったので突発性発疹だったのですが…

離乳食食べれないなら
無理にあげなくてだいじょぶだと思いますよ!
体調が回復すれば、また食べてくれるだろうし…

早く良くなるといいですね💦

  • まめこ

    まめこ


    丁寧にご返信ありがとうございます😊

    熱はないのですがお尻が
    真っ赤で痛いのか泣いています😂
    しかし朝は少しの離乳食食べて
    くれて少しホッとしました。

    私の所もバナナ見つけて
    くれくれいってます。笑

    • 1月3日
のん

息子も下痢で4~5日食べなかったです😅
とりあえず、りんごとかバナナとか食べるものを食べさせました😓
後、水分摂取は多めにしました🤔
病院で整腸剤を貰い、4日で治りました😊
だんだん離乳食終わらせると泣くようになってきたので、消化のいいものから始めました☺️

食べないと心配ですよね💦
でも、水分摂取出来てれば大丈夫ですよ👍

  • まめこ

    まめこ


    ご返信ありがとうございます😊

    水分と食べれる物だけに
    しようと思います!
    お腹すいてなら食べてくれるので
    よかったです。

    どうもありがとうございます👶💓

    • 1月3日
りつんこ

同じ月齢ですでに胃腸炎などにより下痢や嘔吐3回かかってます😅

うんちの状態に近い食事(りんごすりおろし、味噌汁のうわずみ、おとうふ)を与えて食べられる分だけで大丈夫ですよ!
特にりんごは便を固めやすくするそうです。柑橘系はその逆で消化に悪いから控えた方がいいです。

やっぱり食欲は落ちますよね、でも治ったらその分食べ始めますから大丈夫ですよ。

病院でも処方されるのが整腸剤のみになると思います、基本下痢止めはでません。
ビオフェルミンよりも、ミヤBMっていう整腸剤のほうが便が固まりやすく快復が早かったように思います。

お尻も痛いと思いますから、座浴をこまめにして市販のおしりかぶれ薬をぬってあげてくださいね。
もしまた病院にいくなら一緒にかぶれの軟膏とか処方してもらうといいですよ!