
離乳食について、自作のものがベビーフードより不味いと感じています。調味料の使い方や食べ方について悩んでいます。他の方はどのようにしているのか気になっています。
離乳食、、、ベビーフードに比べると、スッッッゴク不味いんですけど、。。
これでいいんですかね、、。ベビーフードは みけに皺を寄せず食べるんですが、、私が作った離乳食食べると、メラメラと話せないのに口を尖らせて怒るんです、。。
でも、9カ月とはいえ、離乳食はまだ2ヶ月たったくらいだから、調味料も入れるのもなぁーと、、ベビーフードの原材料には、砂糖も塩もガッツリ入ってるし、、そりゃ旨いわな。
皆さんどーしてんだろか、、と思っております
- まーさん(5歳10ヶ月)
コメント

WAKO
和光堂の調味料で味付けてますよ〜☺️

退会ユーザー
私は手作りだとベーっと吐き出されてしまい、それに物凄くイライラしたので開き直ってベビーフードオンリーにしました😂笑
イライラしたり悲しくなるくらいなら一度ベビーフードのみで過ごし、よく食べれるようになってきたら手作りも作ってあげてみるみたいな感じでも良いと思います😭💦
赤ちゃんの健康も大切だけど、ママのメンタルも大事にしないと本当しんどいですよね😓
-
まーさん
そうですよねぇ。いろんな味がありますしねぇ。あれ、もうすこーーし安いと助かりますわぁ。もう、冷凍庫入りきりません、、残りを離乳食小分けに入れてると、、。
- 1月2日

ままりん
和光堂の和風だしとかガンガン使ってましたよ👍
-
まーさん
あれ、味がスッッッゴク薄いですよね、皆さんどれ程の量使ってるんですかね。
- 1月2日
-
ままりん
大人の私達からすればそりゃあ当然薄いですが味覚がまだ未発達の赤ちゃんにはそうでもないと思いますよ😅
量は規定の量を使ってました☺️- 1月2日

退会ユーザー
その頃は普通にブイヨンとか醤油とか味噌とか使ってました!和光堂の出汁も使ってました!
今はほんだしもケチャップも普通に使ってます…😂かなり少量ですけどね😂
まーさん
あれなんですけど、ペロッと舐めてみたんですが、すげー薄いですよね、当たり前ですが。あれをまた、お湯で割るって書いてあるし、、。ほとんど味しませんでした、
( ノД`)…サツマイモをあげてしまったから、味濃いの慣れさせてしまったのかも、、
WAKO
大人からしたら薄いでしょうね〜😂でも別に、規定量の水で薄めなくてもいいんじゃないですか?私はその辺適当なので量ははかってません(笑)
さつまいもも食べるしBFも食べますが、うちの子は今のところ何でも食べてます🤣🤣