![ゆのは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
28歳で体外受精・顕微受精をし、13個の卵から5個の胚盤胞を移植。2人の子供がいるが、金銭的に限界で凍結卵を破棄できず悩んでいます。同じ経験の方いますか?
PCOSのため、28歳で体外受精と顕微受精をしました!
調べると卵はたくさん取れるけど、質が悪いと出てきました。
実際、受精して凍結できたのは13個でそのうち5個は胚盤胞までいってくれ、5個のうち3個は移植済みで現在2人の子供がいます。帝王切開での出産だったので、あと妊娠できても1回だと思います。金銭面で、実際は2人が限界かな…と。
でも、今凍結してある卵を破棄するのが殺してしまうようで決断できません。。
同じような方いらっしゃいますか?
- ゆのは(1歳8ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![ひなまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなまま
2人目妊娠中です。
私の場合は、年齢が36歳ということもあり、凍結胚がまだ3個残ってますが難しいかな…と思っています。
ただ、同じく命のあるもの。
破棄するのに躊躇っており、とりあえず次男が1歳を迎えるまで凍結延長予定です。
![kanakan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kanakan
同じく多嚢胞28歳で体外と顕微しました。
2人目妊娠中で、凍結胚が5こ残っています。金銭的にも2人を育てていくのが限界かなと思って破棄する予定です。子供には余裕のある生活をさせたいですし。。。
破棄するのに罪悪感はありますが、今現在いる子供のためと思って自分に言い聞かせてます💧
旦那にも話したら、しょうがないものはしょうがないと言われました😅確かにそうなんですよね。
-
ゆのは
その通りで、しょうがないっちゃしょうがないですよね😭- 1月3日
![なのは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なのは
現在29歳、体外で2人の子どもを授かりました!
1度の採卵で5個胚盤胞ができ、そのうちの2つを移植し子どもたちを授かり、あと3個残っています。
私自身はもう1人希望していますが、旦那には金銭面で反対されています。
更新料が良心的なので、年齢的に破棄せざるを得ないか、決心がつくまでは更新しようと思っています。なかなか破棄の決断はできないですよね。
-
ゆのは
移植ってなるとそれだけで、お金かかりますからね💦
難しい所ですよね…
でも、妊娠したくて採卵して胚盤胞まで頑張ってくれたのに、破棄ってほんと決断できないです…- 1月3日
ゆのは
私も延長しています!
ただ、数が多かったのでいずれ破棄になってしまうと思います…😂
ひなまま
私もそうなると思います💦
病院の方針(?)で、延長も5年までだったはずなので…
移植にもお金や負担がありますからね😢
ゆのは
そんな方針あるんですね!
私のところは毎年更新の有無を連絡してお金払ってます。。
そうなんですよね…
お金も時間もかかりますよね💦
運良く妊娠できたので、まさか破棄になるってことは全く考えていませんでした😣