※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆかぴこ
妊活

東京都内の不妊治療クリニックを探しています。千葉市在住で、現在通院中の病院からの転院を考えています。おすすめのクリニックや経験談があれば教えてください。

東京都内で不妊治療クリニック探してます
おすすめのクリニックがあれば教えてください🙇‍♀
・千葉県千葉市在住
・千葉にある不妊治療の病院へ通院中(過去1度転院しています)
・妻→33歳、夫→34歳
・妻→転座持ち、夫→運動率が悪い
・保険ですでに5回胚移植済み
(2回は妊娠判定もらえるも胎嚢確認までいけず。
 今の病院では採卵数はあるが胚盤胞まで育つのは1個もしくは全滅のため転院予定)
・仕事をしながらの通院予定
・次の体外受精ではPGTを実施予定

候補として、
・NaturalARTClinic日本橋
・杉山産婦人科 丸の内
を考えていますが、他におすすめの病院や経験談が何かあれば教えてくださいm(_ _)m

※NaturalARTClinic日本橋さんは、仕事しながらだと厳しいみたいな話を見かけてたので、どうなのかな?と思う点もあり…

コメント

はじめてのママリ

新宿にある、加藤レディースクリニックに通ってました。
無麻酔採卵で、未成熟卵を、成熟卵にしてくれる技術があります。
下の子は未成熟卵子からできた子なので、この病院でなければ、産まれてなかった子になります。

  • ゆかぴこ

    ゆかぴこ


    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️

    今まで、麻酔でしか採卵したことがなかったので、無麻酔採卵は痛くなかったですか?
    未成熟卵を成熟卵にしてくれる技術はすごいですね!👀
    今の病院で採卵した時に未成熟の割合が少し多いと言われてるので、加藤レディースクリニックさんいいかもしれません🤔

    混んでるイメージがあるのですが、予約とか結構取りやすかったりしましか?

    • 3月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    無麻酔採卵、私は痛かったですが、友人は痛くなかったと、言ってました。針が、他の病院より細いらしいです。私は内診も痛いので、痛がりなのだと思います。
    加藤は高刺激はやらないで、1つ1つの卵子を大事にするという、方針です。
    上の子の時はすごく混んでいて、土曜日とかものすごく待ちました。
    下の子の時は、コロナ禍で、人数制限していたので、少しマシでした。
    午前より、午後の方がマシらしいので、いつも午後イチに行ってました。
    初診の予約は3ヶ月待ちでした。下の子の時は、初診ではなかったので、すぐ予約できました。

    • 3月11日
  • ゆかぴこ

    ゆかぴこ


    なるほどです。
    私は普段内診のときは痛くないので、痛くないかもしれません。

    どこの病院も午前より午後が空いているんですかね。
    土曜日もやはりどこも混みますよね…
    度々で申し訳ありませんが、初診以外で周期ごとにこの日に予約してって言われた日でも、予約は取りやすかったですか?

    • 3月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    午後イチで行っていたからか、言われた日の平日の午後イチは、いつも空いてましたが、土曜、日曜になると、最後の12時しか空いてなかったりはしました。受診は14時になったりしてましたけど。

    • 3月11日
  • ゆかぴこ

    ゆかぴこ


    日や時間によって取りやすい、取りにくいはやはりどこも一緒ですね😥
    いろいろと情報ありがとうございます!
    加藤レディースクリニックさんについても検討させていただきますm(_ _)m

    • 3月12日
まいなつ

私は蒲田にあるキネマアートクリニックに通ってました!仕事しながらでも通えたので良かったです!家から近いか仕事先から近いと通いやすいですよね!

  • ゆかぴこ

    ゆかぴこ


    ご回答ありがとうございます🙇‍♀️

    蒲田ですと職場からだと結構近くはあるのですが、最近テレワーク中心で家からだとちょっと遠くなってしまうので悩みどころですね🤔

    採卵は、無麻酔でしたか?
    また、採卵までの間は毎日通院はせず自己注射でしたか?

    • 3月11日
  • まいなつ

    まいなつ

    麻酔して採卵しましたが私は痛かったです笑

    あまり効かないタイプなのかな?出産の時もちょっとそういうのあって多分体質なのかも?

    採卵までは私は通院しましたが、自己注射もできますよ!どっちにしますか?と聞かれたので!

    • 3月11日
  • ゆかぴこ

    ゆかぴこ


    麻酔してても痛かったんですね😣
    多分通院だと毎日とかは厳しいので自己注射か選べるのは助かります!

    いろいろとご回答ありがとうございますm(_ _)m
    キネマアートクリニックさんについても少し検討してみようかと思います!

    • 3月12日
ママリ

ゆかぴこさんと治療の状況は違ったので、それ以外の点で少しでもご参考になれば…

・杉山産婦人科 丸の内
 →患者さんも多く待ち時間長かったですが、待合室の一角がカウンターになっていてPC広げてる方もいたので、そういうお仕事だったら待ち時間を有効活用できそうです。
・銀座レディースクリニック
 →事前に個別相談会のような形で先生とじっくりお話ができたのがよかったです。大きなクリニックではないので待ち時間もそれなりで、私は仕事しながらここに通いました。

  • ゆかぴこ

    ゆかぴこ


    2箇所の情報ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    ・杉山産婦人科
    やはり待ち時間長いですか(´・ω・`)
    仕事柄、外での作業は禁止されてるので、あまり活用は出来ないかもですが、情報ありがとうございます!
    先生を指名して予約出来るというのを調べていて見かけてたのですが、指名して予約していましたか?
    (同じ先生でずっと見てもらえるのは良いな〜って思っており)

    ・銀座レディースクリニック
    個別相談会あるのは良さそうですね!
    着床前診断が出来なさそうというのが調べたら出てきてしまったので、ご回答頂いたのですがこちらは検討から見送らせて頂きます😢

    • 3月11日
  • ママリ

    ママリ

    今さらのお返事ですみません💦
    杉山産婦人科は、私は腹腔鏡下手術での検査が目的だったため、手術+人工授精3周期くらいしか通わなかったので情報薄くてすみません😭
    たしか予約時に先生は選べましたよ☺️ただ私は初診時にこの先生がいい!とならなかったのと、通える曜日もバラバラだったので、指名無しで予約していました😅予約サイトで空き状況は見られて、よく埋まっている先生もいたので、皆さん指名しているんだなあと思っていました!

    • 3月15日
はじめてのママリ🔰

私はNatural ART Clinic 日本橋(以下NAC)に通っていますが、NACだとPGTができないかもしれません💦

自分でNACの先生に聞いたわけではないですが、NACに通っていた方が、PGTがしたくて転院したことをブログに書いているのを見たことがあります。
ホームぺージの治療費一覧にもPGTの事が全く書かれていないので、出来ない可能性が高い気がします😓

PGTをもししないとした場合の私が感じているメリットは以下です。

・小卵胞まで採卵してくれて、GVの卵子も培養してくれるので、採卵数が少なくても、他の病院で低刺激をするよりは培養できる卵子の数が増える可能性がある。
・培養技術が高いと言われている。
・受精卵の成長過程を細かく分析して、流産しにくい受精卵を選んで移植してくれる。(その分胚盤胞になっても凍結できないことがあり、採卵回数が増える可能性が高い。)
・精子選別に力を入れているので、特に男性不妊で奇形率が高い方には、良い精子を選んでもらえる確率が他の病院より高くなる可能性がある。
・基本的に低刺激で薬が少なめなので、体の負担が比較的小さい。

あと、ブログなどの口コミでは、NACは自費診療推しとか、保険では理事長の診察が受けられないと書かれていることが多い印象でしたが、最近は方針が変わったのか、私は保険でも嫌な顔もされなかったですし、理事長に診察・採卵してもらえてます。

でも、やっぱりお仕事との両立に苦労する方は結構いると思います😓
私の感じているデメリットは以下です。

・自分の都合で予約することが難しい。
・予約は「〇日の午前」みたいなざっくりしたものなので、結構待たされることがある。(私の場合、早い時で受付してから帰るまで1時間くらいです)
・朝早い時間帯は手術で先生方がお忙しいため、早い時間に行ったら、遅めの時間帯に行くよりも待たされる感じがする。
・採卵の日は7時半とかに受付しても、帰る時にはお昼すぎになってしまったりして、午前中が全部潰れる。
・採卵の時間帯は前日の午後に電話で確認して初めて分かるようになっていて、しかも時間は病院側に決められるので指定できない。

私は今採卵2周期目で、移植はしたことないですが、どちらも1周期に5日通院する感じでした(採卵の日を確定するための通院3日+採卵日+凍結結果確認のための通院で合計5日)。

病院選び、ほんとに難しいですよね…😔
ゆかぴこさんに合う病院が見つかりますように🙏

  • ゆかぴこ

    ゆかぴこ


    ご回答ありがとうございます🙇‍♀
    情報ありがとうございます!
    確かに、ちゃんと調べてみるとPGTやってなさそうですね…
    (鍼灸の先生におすすめされてたので、てっきりやってるものかと思ってしまいました…)

    メリット、デメリットについても詳細に教えていただきありがとうございます!
    低刺激での採卵をやったことがないのでどれくらい変わるのかも正直気になるところではありますね🤔

    採卵当日7時半に受付というのは早いですね😨
    ちょっと家から向かうのには朝がしんどいかもです

    通院の頻度的には思ったよりは少なそうですので、そこまで負担増にはならなそうです(´・ω・`)

    今月中には遅くても転院先を決めて通院を始めたいと思っててて、ほんとにどこにすればいいのか難しいです💦
    皆さんからの情報や、自分でももう少し調べて検討してみたいと思いますm(_ _)m
    詳細について本当にありがとうございます✨✨✨

    • 3月12日