

マムマム
子供の話ではないのですが…
弟は私を子供の頃から名前で呼んでます!!
10歳離れていて周りが私を名前で呼んでるのを真似して呼び捨てになりました(笑)
ずっとそうなのでお姉ちゃんとか言われないのも違和感ありません(´∀`)♡
弟は一応友達の前などではお姉ちゃんと呼んでるみたいです!

n.a.h@mama
初めまして!
うちは、名前で呼んでますよ~
歳が離れてるのもあり、私たち夫婦が当たり前のように上の子を名前やあだ名で呼ぶので、下の子も教えなくても覚えてました(*^^*)
私も弟がおりますが、未だに名前で呼ばれています!
ある程度大きくなると、外ではお姉ちゃんと呼んだり、使い分けが勝手に出来るようになるので、子供同士、呼びたいように呼ばせています(^o^)v

しぃ0719
教えなくても周りが呼んでいる呼び方で呼んでくれるようになるんですね😊名前で呼び合っているきょうだいって素敵です❤
マムマムさん、n.a.h@mamaさんありがとうございました🎵

みい☆★
私自身は、兄のことを◯◯くんと、名前で呼んでいます^_^
子供は、下の子は「にぃ〜に」って呼んでましたが、年がたつにつれて、呼び捨てになってます( ̄∀ ̄;)笑

しぃ0719
にぃーに、可愛いですね😍教えて呼び始めたんですか?
呼び方ってその時期その時期で、自然と本人が変えていくものなんですね✨

みい☆★
なんで呼び始めたかは忘れてしまいましたが、たぶん私がにぃ〜に呼んできて〜とか言ってた気がします^_^
呼び捨ては教えてないので自然に変わっていきますよ^_^

たま
私自身、姉をまわりが呼ぶように名前で呼んでいました。
姉はそれが良かったらしく、自分の子供も名前で呼ばせています。

しぃ0719
やっぱり、周りがどう呼んでるかがポイントなんですね!
まだ産まれてないですが、名前で呼びあってくれるのが今から楽しみです💕

しぃ0719
お姉さんを、ちゃん付けですか?それとも名前だけで?
名前で呼んでくれる妹がいたら私も嬉しいだろうなー🎵

りんこ
私自身の話ですが…(´ω`;)
私は弟が小学生に上がるまで呼び捨てで呼ばれていましたが祖父が「お姉ちゃんに呼び捨てはだめ!」と言ったらしくそれ以降、今も○○ちゃんとかあだ名感覚で○○さんとか呼んだりしますよ\(^o^)/

5児ママ♡
下の子たちは上の子を名前で呼んでますよ〜(ᐥᐜᐥ)♡︎ᐝ
まだお兄ちゃん、お姉ちゃんと呼ばせるのは早いかな〜と思い(´・_・`)

リンゴママ
私自身の話ですが、3歳下の弟がいます。
小さい時からお互いに名前で呼びあってます。呼び捨てですw
そして、何か頼みごとがあるときとかおだてるときのみ、お姉ちゃんになります ₍₍ (̨̡ ‾᷄⌂‾᷅)̧̢ ₎₎

スヌーピー3
3人子供(女男女)がいます☆
長女は弟をあだ名で呼び妹を○○ちゃんと呼んでます♪
長男は姉をねーねと呼んで妹を呼び捨てで呼んでます♪
一番下の二女はまだ0歳なのでこれから楽しみです☆

しぃ0719
おじいさま、素敵です😊
私も、できれば名前で呼び合うにしても、くん、ちゃんは付けてほしいかなと思います☆

しぃ0719
ご兄弟姉妹が名前で呼びあってるのは、とっても可愛らしいと思います❗😊私もそうしてあげたいです。

しぃ0719
弟さんからは呼び捨てなんですね☆
たまに、お姉ちゃんになるのもなんだか可愛らしいですね🎵

しぃ0719
ねーねも、愛称ぽくって可愛らしいですね☆
二女ちゃんの呼び方がどうなるか楽しみですね(^^)
コメント