※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わ
家族・旦那

祖訃報の家に帰ったんですが、親からも祖父母からも娘にお年玉もらえな…

祖訃報の家に帰ったんですが、親からも祖父母からも娘にお年玉もらえなかった…😭なんか悲しいです。お金がほしいとかではないです。まあ確かに1歳児にあげても何もわからないですけど。
義実家に帰ったときは、義両親・ひいばあちゃん・他の親戚の人までくれたので比較してしまいます。。なんか恥ずかしいとさえ感じる私は親不孝ものですかね。。

コメント

はじめてのママリ

祖訃報ってなんですか?

まままり

気持ちわかりますよ~😅片方の親戚から貰えると、貰えない側があると悲しいですよね💦特に自分の親戚から貰えなかったら、何となく虚しいというか…💦
もちろん気持ちの問題だし年齢的にもお金のことなんてわからないし、なくても問題はないんですけどね😅でも気持ちは複雑ですよね~💦

  • わ

    そうなんです。なくても問題ないんですけど、複雑な気持ちです😢

    • 1月2日
COCORO

お金の価値がわかり始めてからでも良いのでは?と個人的にはおもいますよ??

逆に何にも思わない人です(^◇^;)心に寄り添えずすみません

ゆいまま

自分側なら、言います🤣
お年玉ちょうだいって(笑)

うちは協定で金額も決まってるので、貰えないってのは無いですが…
お年玉システム無くなってもいいのにとは思います😂👍

  • わ

    言えばよかったかもです😂(笑)

    • 1月2日
ぽにゅ

自分の親なら、なんで?あげてよ‼️と言います。
金額はいくらでもいいので、気持ちが欲しいです‼️

  • わ

    去年はくれた気がするのによけいになんで?って気持ちです(笑)

    • 1月2日
縞

へぇ。
うちは0歳の甥に、
祖母である私の母と、私と
2人からお年玉渡しましたよ。

家族みんなから、という形でも良いから欲しかったですね😔

  • わ

    残念な気持ちです😢

    • 1月2日