※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の両親がお誕生日で、プレゼントを考えていました。毎年毎年私が考…

旦那の両親がお誕生日で、プレゼントを考えていました。
毎年毎年私が考えてるんです。
去年は還暦だったのでそのプランもプレゼントも私が考えてやりました。
今年は自分の親なんだし、普段からお世話になってるんだから、義父の分だけでも自分で考えてとお願いしていました。
義母の分のプレゼントとその先にある義姉の誕プレもしっかり考えてたのに、いざ旦那に聞いてみると考えてなかったと。
だから、結局色々私が考えて案を出したのですが「喜ばないと思うな」でした。
じゃあお前が考えろよ!!ってなりませんか?

旦那の従兄弟がちょっとめんどくさい人で、その人の対応も全部私がやってます。
なのに義両親のそういうプレゼントとかも全部丸投げ。
それで考えてみたら「喜ばないと思うな」

私の心が狭いです?

コメント

ぺぺ

じゃあお祝いはお茶菓子だけにしますw
自分の親なんだから自分で好きそうなもの用意して欲しいですよね💦
じゃあ私の親の時選んでね!って言っても選ばないくせに。って思います。
心狭くないですよ💦喜ばないと思うな、って言うならじゃ何なら喜ぶ?って感じです。w

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねええええ!!
    お茶菓子だけ私のチョイスで選んでこようと思います(笑)
    お前が考えねえから私が考えてんだよ!ってブチ切れちゃいました😇

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

「喜ばないと思うな」
👆️これ言われたらキレます😂😂
じゃあお前が喜ばせろーーー😂😂

我が家も最初は私がプレゼント考えていましたが、結婚して数年後には、夫の親へのプレゼントは夫に考え送ってもらうようになりました!むこうの好み知らないし面倒だし!

ママリさん心狭いどころか広すぎます。旦那さまに感謝しろって言いたい😂