
福島市の大川レディースクリニックで不妊治療中。体外受精を考えて医大で治療を検討中。仕事との両立が心配。治療スケジュールや休みについて教えてほしい。
福島県福島市での体外受精について、医大で治療を受けた方のお話をお聞かせ願いたいです。
今現在大川レディースクリニックにて、不妊治療をしています。
19時まで受付をしていること(仕事の定時が遅いため19時まで受付の病院じゃないと間に合わないんです)、人工授精までしていること、漢方での治療があることを知り、大川レディースクリニックに通っています。
タイミング方を試すも、妊娠には至らず...
妊娠どころか私の多嚢胞性卵巣が原因なのか、注射しても薬飲んでも排卵すらしないんですよね。
あまりにも排卵しないので、次回の血液検査で卵巣年齢とインスリン?を調べると言われ、これで卵巣年齢が高ければ体外受精ができる病院を紹介すると言われました。
体外受精となれば時間もお金もかかることは承知です。
仕事をしながらの状況を考えるとアートクリニックに行くしかないのかな...と漠然と考えていたのですが、医大で治療されている方の感想を拝見するとアートより医大と書いていらっしゃる方が多く見受けられました。
そこで質問なのですが、医大でもし治療をする場合、フルタイムの仕事をしながらだと通うのは難しいでしょうか?平日にどのくらい休みを取らなければいけないのか、どのようなスケジュールで進めていくのか、だいたいでいいので教えていただきたいです。
私は派遣でフルタイムの仕事をしており、次の更新は3月です。
もし仕事を続けるのが難しいと分かれば契約延長はせず(基本的に契約延長になります)、仕事についても今からよく考えたいと思っています。
長文になってしまいましたが、読んでいただきありがとうございました⭐
- まい(3歳9ヶ月)
コメント

ちえこ
こんにちは♪
私はアートクリニックで体外受精をし、2人の娘を授かった者です。
私は、卵巣年齢が高く排卵する卵子が残り少ないかもしれないとのことで、初めから体外受精にての不妊治療でした。
当時フルタイムで仕事をしており、仕事との両立が大変でしたが、昼休みにホルモン注射をして頂いたり土日も病院がやっているので、仕事を辞めずに続けることができました。
確か、医大は午前中しか診療をしていなかったと思います。(←違っていたらすみません)
そうなると、なかなか仕事をしながらは大変なのかなと思います。
アートクリニックですと、完全予約制なので待ち時間もそこまで長くないですし、夜も7時までやっています。
検査の予約や、採卵など平日に休みを取らなければならない日は必ずありますが、ある程度は事前に分かります。
仕事と治療の両立、本当に大変ですよね。
医大の情報を聞きたかったのに、アートのお話ばかりしてしまってすみません(>_<)
どうか、まいさんのところへコウノトリさんが来てくれますように…*゜

ちえこ
検査結果を聞きに行くのは緊張しますよね。
ちなみに、私は卵巣年齢47歳程(実年齢30歳)で、インスリンの数値も悪く薬も服用していました。
もう絶望ですよね😭
でも、そんな私でも2人授かることができました。
なので、例えどんな結果であろうとも大丈夫💕
きっと糸口があります*゜
陰ながら応援しています😌
-
まい
またまた気持ちがほっこりするとても嬉しいお言葉ありがとうございます☺️🌼
検査結果がどんな結果であっても、しっかり受け止めて前向きに治療に励みたいです✨
まだまだ不安はありますが、ちえこさんに背中を押していただきました☺️
今後進展等あれば、こちらに返事をさせていただいてもいいでしょうか?😳
育児の合間に見ていただいているかと思うので申し訳ない気持ちもあるのですが、ちえこさんには何でも話せるような気がするんです😌🎀
お暇な時でけっこうですので、またこちらでお話できたら嬉しいです☺️- 1月10日
-
ちえこ
こんばんは🌃
そして、かなりお返事が遅くなってしまってすみません😣💦引っ越しがありバタバタしておりました。
他の方の返信を拝見しましたが、卵巣年齢も大丈夫だったようでよかったですね*゜
少しずつ、少しずつ前に進んでいますから、辛くなったら休みつついきましょうね😌- 1月20日
-
まい
こんばんは🌙
引っ越しお疲れ様でした!お返事全然気にしてませんよ!逆に気にかけていただけて嬉しいです☺️
卵巣年齢は実年齢よりは上だったものの、今はきちんと結果を知れて良かったと思っています🌼
ちえこさんのお言葉にはいつも励まされます😭今回も優しい言葉をかけていただきありがとうございます✨
辛くなったら無理しないで休んでいいんですよね!赤ちゃん来てくれると信じて、私なりに前向きに妊活に取り組んでいこうと思います☺️- 1月21日

。☆ママン☆。
アートで、2人妊娠しました。
料金高いですが、かなりこと細かく検査をしてくれますし分からない事はわかりやすく説明してくれます。
先生と看護師さんメッチャサバサバしてますが、丁寧にしてくれますよー
完全予約制なので待ち時間少ないです。長くても一時間位でした。
医大の婦人科も手術で通いましたが待ち時間が長いです。半日ほ当たり前のようにかかりました(泣)
-
まい
アートでの体験談を教えていただき、ありがとうございます☺️
私事になってしまうのですが、検査結果が出て、卵巣年齢的にまだ体外受精はしなくて大丈夫と言われ、排卵誘発剤を使用してのタイミング方で頑張ってみることにしました。
やはりアートは料金が高いんですね。でも待ち時間が1時間程ですむことや、土日も診察していることを考えると、アートの方が通いやすいですよね😳
先生や看護師さんのこと等も教えていただきありがとうございます☺️こうして体験談を教えていただけると、まだまだ頑張れる!と励みになります⭐
ありがとうございました😊- 1月12日
-
。☆ママン☆。
ネットにアートクリニックの料金表(保険適用外)が載ってます。治療の流れとかも載ってたハズだったような…
私は、多毛嚢胞だったのである程度検査が終わってからインスリン(薬の名前グリコランだったような)を抑える薬を妊娠初期まで飲んでました。
2ヶ月に1回は血液検査があってホルモン数値を見てくれますし、体にあわせた治療をしてくれますよー- 1月13日
-
まい
お返事ありがとうございます☺️
アートの料金表は私もネットで拝見したことがあります。医大はネットに載っていないので比較は出来ませんが、アートはネットにいろいろ書かれているので、その点はとてもいいですよね!😳
私も多嚢胞なのですがインスリンの検査結果は正常値で、卵巣年齢も多嚢胞で出るような高い数値ではなかったんですよね。ですが今プロラクチン(おっぱいホルモンと言われました)の数値が高く、薬を飲んでいます😌
ホルモン数値も定期的に見ていただけるとのことで、とても参考になりました!教えていただきありがとうございます☺️- 1月14日

退会ユーザー
こんばんは!
わたしは
本田クリニック、西口クリニック、アートクリニック 、医大
に通っていました。
医大で体外をして授かりました!
アートクリニック で先生に
ひどいことをたくさん言われ、、、不信感を持ち、医大に転院しました!看護師さんもサバサバしすぎ、、
注射室には2.3人患者がいて、個人情報ダダ漏れ、、、
アートクリニック は体外をする前にオリエンテーションがあり、お金の話などされます。オリエンテーションにも5000円くらいとられます。
アートクリニック は何にもさばきたいので待ち時間はあまりありませんが、、、、
とにかく先生と合いませんでした。
わたしは甲状腺の数値が悪いから奇形児が生まれると先生に言われました。
普通そんなこと言いませんよね、、、
医大の先生には気にしなくて大丈夫な数値だよと言われました。
医大はかなり丁寧に話を聞いてもらえます。
ただ医大の待ち時間は5時間くらいかかります。
アートクリニック で9ヶ月無駄にして、
医大ではすんなり妊娠出来ました。
先生も素晴らしい先生で親身になって話を聞いてくださいます。
わたしは医大をオススメしたいです!😊
-
まい
コメントありがとうございます☺️
お返事が遅くなってしまって申し訳ございませんでした。
貴重なお話、ありがとうございます!
そして、ご懐妊おめでとうございます☺️✨
アートと医大のどちらもかかったことがある方はほぼ全員の方が医大の方がいいと言ってらっしゃる気がします。
どちらかというと私は前向きな言葉をかけてくれたり、丁寧な説明をしてくださる先生がいいので😭ちゃんこさんのお話を聞いて、やっぱり私は通院するなら医大がいいなと思いました!
個人情報ダダ漏れなのもオリエンテーションでお金が取られることも驚きでした💦
アートクリニック本当に失礼すぎます。人の気持ちが分かる人であれば絶対にそんなこと言いませんし、治療に前向きに取り組んでいる人に対して有り得ないです。
アートクリニックに対してすごく不信感を持ちました😠
医大の通院はやっぱり一日コースですよね!それでも医大の方がいいなと思いました☺️
今はタイミング法で頑張っているところですが、今後の参考にさせていただきます🙇♀️
貴重なお話をありがとうございました🌼- 2月10日
-
退会ユーザー
医大の菅沼先生という方がすごく話しやすく、良かったです。
妊娠がわかったとき手を握り合って喜んでくれました。
いつも検査の結果を褒めてくれ、励ましてくれて、慰めてくれました、、、、
長い待ち時間も
先生の
遅くなってごめんね
って言葉で頑張れました😊
いつも早足で診察室と処置室を走り回っている感じで
本当に素晴らしい方でした。
いまは産婦人科になったので、菅沼先生には会えませんが、いつも感謝しています。。。
医大の産婦人科の先生や看護師さんも優しいです!
アートクリニック は妊娠さしても病院をまた決めないといけなく、
人気のある産婦人科は断られる可能性もあります、、、。
わたしも医大は敷居が高かったのですが、、
生殖医療センターという専門の場所だし、わざわざ福島市の不妊に悩んでる人のために立ち上げたそうです!
料金もリーズナブルでした😊
うまくいきますように!
願っています!- 2月10日
-
まい
お返事が遅くなってしまってすみません😣
菅沼先生という名前、こちらのママリで何回も目にしました✨それくらい素晴らしい先生なのだと思います😊
手を握って喜んでくれるなんて私なら嬉しすぎて泣いてしまいそうです😭仕事ぶりもそうですが気持ちに寄り添ってくれる部分もとても素晴らしいですね✨
ちゃんこさんの文面から菅沼先生への信頼と感謝の気持ちがとても伝わってきます🌼
私は血液型がRH−なので、産婦人科は医大でお世話になろうと思っています!なので産婦人科のこともお聞きできて嬉しいです☺️
暖かいお言葉ありがとうございます☺️私もちゃんこさんの後を追って医大の産婦人科へ行けるように頑張ります!😌- 2月14日
まい
貴重な体験談を聞かせていただき、ありがとうございます⭐
アートの話とても参考になりました!そして、ちえこさんの最後の一文にとてもほっこりしました☺️ありがとうございます☺️
一番に治療を優先したいのに、お金のことを考えると仕事を辞めるわけにもいかず...まだ体外受精と決まったわけではありませんが、今週の土曜日に卵巣年齢とインスリンの血液検査の結果を聞きに行くんです。今からドキドキしています。
医大はアートよりも料金が安いとこちらで拝見したことがあったので、金銭面を考えると医大での治療が一番なのかなとも思ったんですよね。
まだまだ考えなくてはいけないこと、悩むことたくさんありますが、気持ちだけは強く持って治療に励みたいと思います💪
絶対に妊娠してみせます!🤰ちえこさんありがとうございました🥰