息子が夜中にミルクを飲むため起き、旦那は朝起きるのが苦手で不機嫌になります。音に気をつけてほしいと思っています。
息子はいつも夜中の4時前とかに1回起きてミルクあげてます。そっからすぐに寝てくれる時は寝ます。6時に旦那が起きるのですが朝が弱い為私が朝起こしてます、ですが今日6時に起きたと思い目覚ましをけしました、なんかまだ仕事行かないなぁっと思い見たら旦那がバタバタで文句を言いながらすごい音を立てていきました、私に頼られても夜中起きてるからきつくても旦那まで手がいきません。息子も寝てるからちょっとは音とか気おつけて仕事いけって思います笑今日朝からちょー不機嫌になりながら仕事いきました。
- ゆーちゃん(5歳3ヶ月, 6歳)
コメント
退会ユーザー
旦那さんもいつも起こしてくれてたのに、遅刻するー!って焦ってイライラするのはわかりますが、根本は自分で起きないことですよね。
帰ってきたら、正直に気持ちを伝えて自分で起きてもらうようにしたらどうでしょ。
うちは目覚ましかけて起きてくれますが、目覚ましの音で子供が起きないかソワソワしてます。大抵起きないので、うるさくても大丈夫なのかなぁって思ってます😊
ゆーちゃん
1回言いました笑自分も夜中起きてるから朝早く起きるのはきついと。そしたらわかってるけど起きれないって言っててなので起きれたら起きるって言いました。
退会ユーザー
甘えん坊ですねぇ。お前も赤ちゃんか!って言ってやってください。
それならこれからも出来たら起こすけど、起こせなくても人のせいにしないでね、と言ったらどうでしょう??
ゆーちゃん
人のせいには全然しません。朝から不機嫌になるぐらいです。いつも