

退会ユーザー
こどもの病気で保育園は退園しています。
この春からこども園の1号認定で預けて、
仕事しっかり始めるつもりです!
こども園なので、保育園児と同じ時間、預かり保育受けてくれますし、
夏季休暇や冬季休暇もないようなので👍
1号認定だと、預かり保育代が結構かかりますが、
規定の時間以上働けば、
新2号認定が受けられて、お金が少しもらえます。
金銭的に数年、家庭保育で可能ならば、
幼稚園に入る頃からは、
何かしら働けるとは思います。
退会ユーザー
こどもの病気で保育園は退園しています。
この春からこども園の1号認定で預けて、
仕事しっかり始めるつもりです!
こども園なので、保育園児と同じ時間、預かり保育受けてくれますし、
夏季休暇や冬季休暇もないようなので👍
1号認定だと、預かり保育代が結構かかりますが、
規定の時間以上働けば、
新2号認定が受けられて、お金が少しもらえます。
金銭的に数年、家庭保育で可能ならば、
幼稚園に入る頃からは、
何かしら働けるとは思います。
「ココロ・悩み」に関する質問
離婚後どちらがよいのか悩んでいます。。 1.4歳の子がいます。 夫から離れるために、仕事と保育園やめ、親の近くに帰る。→保育園が決まるまで失業手当受給し、子供と生活。 離婚後も現在の家の近所で暮らす。→仕事と保育…
はやり目4日め。今日妊婦のお友達2人と3人でランチ予定です。まだ目やにが出ており…接触感染なので触らなければ大丈夫と眼科では言われましたが…ランチだけとはいえ行かない方がいいですよね。仕事も保育関係なので数日休…
今年6歳ってある程度の言葉って理解出来ますか?。 昨日友達と電話してて6歳の子が保育園お休みしてて 3人で話していた時に親子の会話を聞いていて 「ん?話噛み合ってないし一方通行だな」と思う事があり 子供に話しか…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント