※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

彼の仕事の転職で東京に付いてきて1ヶ月半。子どもも含め無事年越し出来…

彼の仕事の転職で東京に付いてきて1ヶ月半。
子どもも含め無事年越し出来ました!
普段はワンオペですが、生活費も多めにくれるし
もともと料理してたので年越し蕎麦作ってくれたり
今日の晩ご飯用意してくれたり、台所に立たなくて
良いようにしてくれました。

でも、お互いお酒が好きで休みの前に飲むと
同じくらい飲んでいても朝起きるのは私。
今日は神社にお参りに行くために8時に起きると
言っていて、いつも起きないのに起きてミルクを
あげてくれました。

オムツも変えてくれるしミルクもあげれるし
お風呂も入れてくれて有難いです。

ママリで見る方と比べると出来る方だと思います。

でもそれは、出来るように私が仕向けて、
もともと地元を離れる前提だったので
頑張って教育しました。
そもそも教育しないと出来ないのも
意味分かんないんですけど。
こっちも産後初めてのことなのに育児しながら
旦那を育てるって … 。

それでもやっぱり日々の生活に温度差を感じます。

仕事頑張ってくれているのも分かるし
私は専業主婦で保育園の審査待ちで
家にずっといるけど
子どもが生まれてから自分のペースで
生活出来たことないです。

彼は酒で酔ってたら朝起きるの遅いし
夜に子どもが泣いていても起きないし
朝子どもが泣いていて私がミルク作って戻って来たら
起きてて布団にくるまったまま子どもに声かけてて
いや、起きろよ!!って思ったことあるし、
夜遅く帰ってきてもまず休憩せず
せっかく子ども起きて風呂前なんだから
さっさと入れろよ!とか、結果私が入れるんですけど。
これって男女の差ですかね …… 。

贅沢なのは分かってるけど、
誰も頼れる人がいないところで
大切にされてるのも分かってるけど
そういうところが目につきます。

今年は帰省する予定がないので
正月で義実家に行かなくて良いとか、
実家が神社なのでお手伝いしなくて良いこととか
考えるとマシですかね …… 。

批判はコメントはいりません。

コメント

2児ママ

私も頼れる人周りにおらずワンオペです

どんなにイクメンでも
お腹痛めて産んだ母親と
いつのまにか父親になってた旦那は
やっぱりそもそもの考えが違うと思います

無限に不満がでてきますよね(笑)

でも、よくやってくれる旦那さんで素敵だとも思いますよ!