
義母から「子供の前で泣かないでね、優柔不断になってるから」と言われました。最近は育児や体調で疲れている状況で、旦那とのコミュニケーションにも影響が出ています。義母からは、優柔不断に見えるのか気になっています。
義母に子供の前で泣かないでね、優柔不断になってるから
と言われました
私は昔から泣き虫で妊娠出産してさらに涙脆くなりました。
旦那は、最近仕事が忙しかったり、休みの日は子供のこともあやしたりしてくれますが、買うものがあるからイオンいって、すぐ帰ってくる と言っても帰りがおそかったり
休みの日くらい少しでも一緒に過ごしたい気持ちが私にはあります
だけど、私も寝不足で骨盤のせいかわからないけど
腰がぎっくり腰になりそうなくらい痛くて
方も凝りっぱなしで疲れてて、夜中は特にオムツもミルクもやったのに泣いてると あー! ってなり泣いてしまうこともたまにあります
旦那から電話で話してる時泣いてると
義母に電話で旦那は言ったのか最初に言ったみたいに
言われます
もうすぐ2ヶ月なるのですが、優柔不断とかわかるのですか?
- ぴっぴ(生後0ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

あかさ
いくらなんでも2ヶ月じゃまだ解らないと思いますよ💦

はちママ
わかるわけがありません😂
まだ2ヶ月、こちらの顔がハッキリ見えてるのかも際どいですよ。
ゆったり構えて育児して大丈夫です🙆♀️✨
-
ぴっぴ
ありがとうございます😊
わかるわけないですよね💦- 1月2日

退会ユーザー
わからないと思いますよ😅
いつかわかるときは来ると思いますけど、優柔不断って子供にそんなに悪影響なんですかね?
2ヶ月だからとか関係なく、優柔不断になってるから泣かないでってどういうことなんですかね?
-
ぴっぴ
私もそれ思いました!
優柔不断だからなんなの、私の子なのになんであなたが??と💦
義母は70代なのですが
昔の考えと今は違うのに…って思います💦- 1月2日

ままりん
義母さんいらない世話だなぁ〜て思います(^_^;)笑
スルーしましょ!!
義母は暇だから何か言いたいだけです笑
今はわからないですし、分かるようになる頃には慣れてますよ💓
りささんのペースで好きなように育児頑張ってください*\(^o^)/*
-
ぴっぴ
そう言っていただけて心強いです!!!
聞き流す感じでスルーします🙂❗️- 1月2日

ママリ
優柔不断ですか??涙脆くなってるということなので情緒不安定って言いたかったのではないですかね??
-
ぴっぴ
子供が優柔不断になってるから と言われました💦
- 1月2日

退会ユーザー
わからないですよ😅
私もよく泣きました〜里帰りできず義理両親と同じ敷地内でしんどくて育児に慣れなくて心細くて!!
ホルモンバランスの乱れもありますし、母親になると、うまく言葉で表せませんが性格も変わります!良くも悪くも😊
真に受けてるだけ損ですよ!自分の赤ちゃんですから、自分のしたいように好きなように、そしてたまに泣くのも大事ですよ😊
-
ぴっぴ
心強いです😭
心細いですよね💦
損してますよね!
勝手に子育てについていろいろ言われてるけど
私の子だから私の子育ての仕方でこれからも頑張ります🙂- 1月2日
ぴっぴ
そうですよね…💦
私も赤ちゃんの頃からわかるわけないですよね💦