※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃちゃん
ココロ・悩み

シングルマザーさんが年末年始寂しく感じている。母は再婚し、初詣に行くのが難しい。シングルファザーさんとの関係は大切だが、イベントが寂しいため再婚を考えている。自分勝手ではないか悩んでいる。

シングルマザーさん😭
年末年始寂しくなかったですか??
私の母は去年再婚した為、初詣とか言いにくく(新しい旦那さんがモラハラ束縛が凄くて言いにくいし苦手です)父のいる実家に行きました。
楽しいけどなんだか今まで母といたから寂しくて💦
息子と二人で初詣に行ったらアウェイな気がしてすごく気持ちが不安定になってしまいました😭😭😭
クリスマスも同じ感じでした。

今シングルファザーさんとお互いの子供との時間を大切にしながら、関係を持っていて、相手の子は思春期な事もあり、いまのところ子供に会うつもりはなく、イコール、イベントはこれから先も別々。毎回こんな気持ちになるんだろうなと苦しくなります。
ただ普段心をすごく満たしてくれます。

イベントが寂しいから再婚出来る相手を探す為に婚活をはじめるなんておかしいですか?😭
自分勝手すぎるかな。。

コメント

🐹

寂しいです!!最近彼氏と別れてクリスマスも自分の誕生日も年末年始も娘と2人になっちゃったので余計に😭
結婚を前提に…って感じでゆるく探してます笑
娘も相手してくれる人や出かけてくれる人がいなくなったので暇そうだし、私自身もパートナーがいた方が気持ちに余裕ができるので。、

よっしー

普通の日常って
感覚ですね😅
わざわざお正月に
外にも出ないし、
帰る実家もないし…
クリスマスも子供に
プレゼント🎁は
するけど、全く興味
ないです。笑
そこは人それぞれですよね🥺

イベントが寂しいから
婚活するのはダメとは
思わないですが、
それって自分の為ですよね😅
あまり、良い結果に
ならないんじゃないかなー
って思います😔

レ

アリだと思います!!
誰でもいいわけではなく、もちろん子供のこともきちんと考えてくれる人を探すでしょうし、
それでまーちゃんさんもお子さんも人生より楽しくなるなら全然アリです!!

メガネ

お子さんまだ2歳ですよね⁈😳
離婚されて2〜3年ほどかと思うのですが、たった数回でも保たないですか😵💦
長い人生1年間があっという間なのに毎年巡るイベントをいちいち気にしていられないのが本音です😅
クリスマスは子どもを喜ばせるためとサンタ役をどうこなすかで悩み、正月はお年玉の準備と連休の過ごし方で悩み…
周りを気にする暇もないです😵
なんとなくな自論ですが、イベントを気にする人って自己肯定感が強いのでどんな人と付き合っても長続きしないイメージです😅ペアルックしたりインスタにラブラブ投稿したり…
ちなみにパパがいても仕事の関係でクリスマスも正月も母子だけというご家庭もありますよ〜。気にし過ぎではないですかね。
どうしても寂しいなら
3歳にもなれば息子くんが恋人のようになりますよ😉
再婚活はお子さんがパパが欲しいと望めばしてみるくらいが良いと思います。(ママからパパいる?とか聞かずに。)

あい

あんまり寂しい気持ちにはなりませんでした。
むしろ人を見る目のない自分に腹を立てているので当分男はこりごりです。クリスマスも年末年始も息子や近所の方と楽しみました!世の中男だけが全てではないです。色んなこと楽しんでいたら、きっと幸せもやってくると思います!
むしろ寂しい時や落ち込んでる時に隙が出来やすいし、それに漬け込んでくる人もいるから警戒してます。それで結婚失敗したので、今は見せかけでも楽しそうに毎日してます。

シングルmama

私はもう30過ぎてるので、寂しいとかふざけた事言ってんじゃないよ、シングルなら寝る間も惜しんで働きなさいよ、おばさん(笑)的な感じですね。

ずっと落ちついた人間になりたくて、結婚して家庭を持って、離婚はしたけどようやくチャラチャラ恋愛しなくて良くなったんだ(そう見られなくなった)と思って、安堵して暮らしています(笑)

チャラチャラしているのが嫌いな性格なもので、寂しいとは思った事はないです。

ただ、子どもに父親がいない事は申し訳なく思っていますけど、それは私一人が背負うべき宿命なので、他の男性がどうのこうのっていうのは、女としての勝手なこじつけで、筋が違うと思います。

そもそも男性に幻滅しました。
そういう人ばかりではないと思うし、わかってますけど。

男性にわざわざ頼ったり甘えたりしなくても、私は私自身が自分を頼ったり優しく出来てたりするので、要らないですね。

遊んでる暇があるなら、仕事して稼ぎたいので、私は年末年始働き、明日お休みです。

いっぱい稼げて良かったです(^ー^)子どもが小さいうちしか絶対、稼げないですからね。