コメント
mizumomama
地元に住んでますが、ぼっち育児してます(´∀`;)
はじめのママリ🔰
私もです(´•ω•`)
たまに支援センター行く程度です💦
-
めいち
コメントありがとうございます💝
同じ境遇の方がいて嬉しいです。
支援センターは何ヶ月頃から行きましたか?- 5月9日
-
はじめのママリ🔰
5ヶ月前くらいにデビューしました!
今は人見知りであまり娘は楽しめてませんが(´•ω•`)- 5月9日
-
めいち
支援センターはやっぱりその位の月齢でデビューですよね。
うちはまだ首が座ってないので遊びに連れて行くところに悩みます😰
人見知りが始まると遊ぶのも難しいですね💦- 5月9日
-
はじめのママリ🔰
やはり昼間二人きりなので、人見知りが始まってしまったのかなーなんて思ってます(´•ω•`)今は人に慣れるためになるべく色々な所へ連れていくようにしてます💦
- 5月9日
-
めいち
確かに二人きりだと人見知りがひどくなりそうですね💦
私もいろいろなところに連れていって人に慣れるようにしたいと思います。- 5月9日
ハル坊
私もそうです。
誰もいません。 たいぶその環境になれました。でも寂しいですよね。
最初の頃は 実家に汽車で一時間かけて帰ってました。
ママ友 出来るのかなぁ?でも揉めたりは やですけどね。
-
めいち
コメントありがとうございます💝
慣れてもふと寂しくなりますよね。
子供にも寂しい環境で申し訳なくなったりします。
ママ友も気の合う人がいればいいんですけど、無理には作りたくないですよね。- 5月9日
退会ユーザー
前の場所でも行ってましたが、私も旦那の実家の近くに引っ越してすぐ、支援センター探し、緊張しながら行ってきました。今じゃほぼ毎日通ってます。
-
めいち
コメントありがとうございます💝
支援センターデビューは緊張しそうですね(;A´▽`;
ここは誰のテリトリー!とかあったらこわいです💦- 5月9日
-
退会ユーザー
全然そんなのないので心配ないですよ!笑
大丈夫です。- 5月9日
-
めいち
そういうのはないんですね(笑)
安心しました✨- 5月9日
ともち
同じくです。
車もないので出かける場所とほとんどなく、訪ねてきてくれる人もなく、近所に顔見知りもなく…
里帰りで久しぶりに地元で過ごして、その楽しさのリバウンドで今本当に寂しいです…
めいちさんは何県にお住まいなんですか??
-
めいち
下に間違ってコメントしてしまいました💦
見てください💝- 5月9日
キャロリュ
同じで結婚で地元を離れ
働き出すも外で会うほどの友達が出来る前に妊娠で退職しました。
最近の話し相手はスーパーとかで声をかけてくれる人くらいです。
旦那も月に休み2、3日で育児もあんまり参加出来ずの状態です。
悩みも相談出来ず辛い日々です。
-
めいち
コメントありがとうございます💝
旦那さんのお休みが少なくて辛いですね。。
子供と二人きりも幸せですが、無性に誰かと話がしたくなりますよね。
でも、自分だけじゃないと思うと心強くなります。- 5月9日
-
キャロリュ
私も同じ悩みを持つ方が居て、辛くなった時に支えになります。
本当に幸せなんだけど寂しさがあるんですよね。
急にその寂しさがきたりして辛くなります。
地元帰りたくても飛行機も使って6時間半かかるので、小さい娘が可哀想で帰れずです。
そろそろ児童会館に行こうか悩み中です。- 5月9日
-
めいち
飛行機も使って6時間半は、大人も疲れるくらいの移動時間なので、子供が小さいうちは可哀想になりますね。。
私も、娘の首が座ったら、いろいろなところに連れていってあげたいと思っています。
でないと、人見知りになりそうで💦- 5月9日
ゆぽママ
同じです~!
うちも今週3ヶ月になる女の子のママです。
そして、平日昼間は誰も話し相手がおらず、支援センターもまだ早いかなーとデビューできず…。残業の旦那の帰りを待ちわびる日々です(^^;
社会から取り残されたかんじで、サミシイですよね💦
-
めいち
コメントありがとうございます💝
月齢、同じくらいですね✨
私は来週で3ヶ月になります。
支援センターはまだ早いですよね(;A´▽`;
私も昼間子供と二人きりだと取り残された感がすごいです💦
ララッコさんは昼間のお散歩は毎日行ってますか?- 5月9日
-
ゆぽママ
ずっと家の中だと息が詰まるので、雨の日以外は散歩行ってます~☺
お年寄りでも誰でもいいので話しかけて欲しいと思いながら、散歩してますが、いまだ誰にも話しかけられたことはないです…f(^_^;- 5月9日
-
めいち
すごい✨雨の日以外はお散歩に行かれてるんですね。
私は朝から何だかバタバタしていて、あっという間に夕方になり、夕飯の準備、娘のお風呂、寝かせつけで1日が終わる感じで、お散歩が抜けちゃう日があります💦- 5月9日
めいち
コメントありがとうございます💝
私は長野県に住んでいます。
ともちさんはどこにお住まいですか?
私も里帰りがとても楽しくて、戻る時に号泣してしまいました。
旦那は地元で実家も近いので、仕事の帰りに実家に寄ってきたと聞くとイラッとします(;A´▽`;
ともち
私は岐阜県です。
お隣ですね♩
わかりますわかります!
飲み会とか同窓会めんどくせーとか言われると、イライラします。
こっちは行きたくても行けないのに(>_<)みたいに。
ご実家は遠いんですか?
私は実家千葉県です。
-
めいち
わー✨お隣の岐阜県なんですね♪
私は今旦那にだけガルガル期ですよ(笑)💦
そのことは旦那にも伝えてあるんですが、イライラが止まらなくなるんです😩💧
実家は同じ県内ですが、結構離れているので、すぐ帰るということができないんです。
実家に帰らせていただきますっ!とか言って、すぐ帰れる距離だったらいいなって思います(笑)
ともちさんは実家が千葉だとかなり離れていますね。。
その距離が余計に寂しくなりますね。- 5月9日
めいち
コメントありがとうございます💝
ぼっち育児、さみしくなったりしませんか?
私はすごくさみしくなる時がありますヽ(´o`;
mizumomama
すごく寂しいです😰
歩いて行ける距離に公園もないし、支援センターもないので、引きこもり状態です😭
毎日世の中から取り残された気分です。
めいち
まさに私と同じですね💦
世の中から取り残された感があります💧
子供にも申し訳なくなったりしますよね。