※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

産後関節痛で悩んでいます。2人目の妊娠を考えていますが、関節痛が再発するのではと心配です。2人目でも関節痛が出る方いますか?

質問です😣‼️
産後指関節がカクカクしたりガチガチに固まって痛くなったり、膝が妊娠中から痛かったりといろいろ症状が出ました😣
病院ではリウマチではないけど産後のホルモンバランスの影響でリウマチのような症状がでているといわれました😣
まだ症状は残っているのですが、2人目も子供はできたらほしいと思っています⭐️
一人目が不妊治療の末念願の妊娠だったので自然にできるかはわかりませんがほしいです😣

でもまたホルモンの関係で関節が痛くなったり今回よりも悪化してしまうということがあるのでは❓と考えるとちょっと怖いです😣💦
関節痛などになってしまうということはリウマチの気質というかがあるということなのでしょうか❓😣
一人目で関節痛くなったけど2人目は大丈夫だったよって方いますか❓😣

コメント

あちゃん

手根管症候群ですかね??💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    初めて聞きました😣
    どういう症状なんですか❓

    • 1月1日
  • あちゃん

    あちゃん

    ホルモンバランスなどで
    手にしびれや痛みがでます!

    • 1月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😣
    しびれはないのですがそういうのもあるってことを覚えておきます😣

    • 1月2日
mummmm3.6.9

私も産後寝起きに指関節が痛くなったりする時期があり、調べたらまさかリウマチ?とか思いましたが、いつのまにか治ってました😇
膝も痛くて何かに掴まらないと立ち上がれなかったりしましたが、それもいつのまにか治ってたので、やはりホルモンバランス等の影響だと思いますよ。
2人目もそうなるかもしれませんが、時間が経てば治るんじゃないでしょうか🙂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😣
    もともと心配症なのでもし今より悪化した症状がでたら❓😣と考えてしまうと子供のお世話もあるしどうするんだろと先のことばかり考えてしまって😣
    友達のお母さんに3人目産んだらリウマチになってしまった方もいて小さい頃から大変そうな部分とかいろいろみてきたので考えてしまって😣
    考えすぎもよくないですよね😣

    • 1月2日
  • mummmm3.6.9

    mummmm3.6.9

    今まさに症状が出てる状態だと色々心配も尽きないですよね💦
    出産に合わせて関節を緩くするホルモンが出て骨盤が開いたりしているので、他の部分にも影響が出るのは致し方ないかなと思っています😢
    大変ですが早く症状が治まるといいですね☺️きっと大丈夫ですよ✨

    • 1月2日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😣👍
    頑張ります⭐️😂

    • 1月2日