
最近、夜寝ているときに足がつり、妊娠前にはなかったので困っています。同じ経験の方、対処法を教えてください。
最近、夜寝ているときに毎日のように足がつります。
痛くて目が覚め、暫く耐えて治まる感じなんですが、妊娠前はこんな事なかったので辛いです。
同じような経験された方、何か対処法などあれば教えてください(+_+)
- プリンちゃん(5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

こぐま☆
つって起きると気分悪いですよね(・_・;
足を高くして寝るといいですよ(^ ^)わたしは、むくみ防止で着圧ソックスの上からレッグウォーマをはいて、足を上げて寝てました(*^_^*)そしたら、後期でもつらなかったですねー

あんず10944
こむら返りですよね!私もよくなってました。
寝る前にふくらはぎや足をマッサージしてみてください。あとは湯船にゆっくりつかってあたためてください。
-
プリンちゃん
そうです、こむら返りです。
冷えも原因のひとつなんですかね。温められるようにしてみます!- 5月10日

moko♡
私も妊娠中よくつりました!!
私の場合 つる寸前で目が覚めて
ゆっくり かかとを下に爪先を上に
動かして ふくらはぎを伸ばす?様な感じにして極力防いでいましたが…
なる時はなります(;´・ω・)
湯船でマッサージとかしてみてはいかがでしょうか?
不思議と出産してから足がつる事
全く無くなったので
ゆーふぃさんも出産するまで頑張って下さいね♡
-
プリンちゃん
私も、つる直前から危ない!と思うのですが、どうにも避けられないです。
出産したら治るんですね!あと3ヶ月、頑張ります。- 5月10日

るかこん
私も長女妊娠中に足よくつりました。
足にレッグウォーマして温めたり、あと!バナナがいいと聞いて食べてました^ ^
バナナの何とか(忘れちゃいましたが)がいいと聞いて食べてましたが、毎日だったのが3日に一回位のペースになりました^ ^
-
プリンちゃん
ありがとうございます!バナナが効果あるとは!栄養も影響してるのかもしれませんね。
- 5月10日

あさりちゃんハマグリくん
同じく毎日つっていました!右はふくらはぎ、左は足の裏!…>_<…毎日ふとももからさするようにして湯船でほぐすのと 寝るとき つま先を歩くときと同じ方向に極力持っていけば 治りました!(*^_^*) ねてるときってく癖でつま先が 下方向にピンと向いてしまうのですが、、、これもわたしにはこむら返りになりやすい理由だったかな、と思います…>_<…
-
プリンちゃん
辛いですよね~!
確かに寝るとき、つま先を下方向に向けているかもです。
今晩から試してみます。- 5月10日
-
あさりちゃんハマグリくん
つま先下に向けると おそらくふくらはぎの1番つりやすいところもピンっとなってるとおもぃます。つま先の向きを変えるだけで ふくらはぎの筋肉が緩むとおもぃますよー試してみてください(*^_^*)わたしは 、それをなおしてから つりそうにはなりますが、本格的にはつらなくなりました。( ^ω^ )こむら返りサヨナラできますように…
- 5月10日
プリンちゃん
ありがとうございます!
早速やってみます(*^^*)