
コメント

さらら
ご主人は何のために育児休暇をとったのですか?🤔
さらら
ご主人は何のために育児休暇をとったのですか?🤔
「旦那」に関する質問
産後2ヶ月が経ちましたがお迎えについてです🚗 寝不足で死にそうですが上の子のお迎えがあり、 今は旦那が早めに帰ってきてくれて代わりに行ってくれてますが産後いつからお迎え行きましたか? 産前は残業が当たり前だっ…
旦那に、自分の母のように完璧に動いて欲しいと言われました。 旦那の母は、バリバリ動けるタイプの方で完璧だったらしくそのようになって欲しいと。 ただ、旦那の母は専業主婦で祖父母の家の隣に住んで育児や金銭の支…
8ヶ月の子を連れて、ホテルのバイキングはしんどいですか?💦 8ヶ月になる頃に家族3人で初めて旅行に行こうかなと考えています❣️ まだ場所は決まっていません。 部屋食がいいかなと思っていましたが、バイキングもとて…
家族・旦那人気の質問ランキング
ママリん
上の子の保育園の送り迎えと私が親に頼れない為育児休暇を取ってくれました
子供の面倒見てくれるだけ
ありがたいとはわかってますが
私が家事してる中座ってスマホの旦那にイライラします
さらら
その保育園の送り迎え、親に頼れないからという部分は主様を休ませる目的で育児休暇とってくれたということではないのでしょうか?😭
上の子の面倒みてくれるだけありがたいなんて謙虚なこと言わず、上の子のお世話と全ての家事炊事、ご主人に任せていいと思います。
うちは育児休暇はとれませんが、仕事前に掃除洗濯、私と子供たちの朝ごはんお昼ご飯用意、夜ご飯の準備まで済ませて仕事へ行き、帰宅後はまた部屋の片付けから始まり、子供たちのご飯、お風呂、寝かしつけまでやってくれてます。
本人は父親なので当たり前の事してるだけと思ってるので、感謝の言葉はかけつつありがたく甘えています。
主様は贅沢を言ってるわけでも、ワガママ言ってるわけでもないです!
ぜひ、すべてお願いしましょう。都度言わなきゃ動かないなら、リスト作成して毎日これやってねと伝えましょう😊
ママリん
優しいコメントありがとうございます
数日前から夜になると熱が出るようになってしまって
頑張りすぎたのかなと思い
朝は特にゆっくり寝かせてもらうようにしました(´・ω・`)
家事や上の子の面倒もよくみてくれてます
体調崩す前にお願いしとくべきだったと
後悔しました(´・_・`)
めえさんの旦那さんとても素敵ですね
その当たり前の様に出来る方って
あまりいらっしゃらないと思うので( *´︶`*)