
産後、死やガンへの不安が強くなり、心配性がひどくなっています。同じ経験の方やアドバイスを求めています。
あけましておめでとうございます⛩🌅
新年早々、このような暗い質問をしてしまい
申し訳ありません🙇♀️
21歳、2ヶ月半の娘を育てています。
産後から精神的に少しおかしい気がします。
死ぬ事がすごく怖くて恐怖です。
身体のどこかが痛かったりすると、何か重大なガンなんじゃないかとずっと考えてしまっていてネットで調べてばかりいます。
元々人より心配性でした。
でも、産後それが毎日ひどいです。
妊娠中に子宮頸癌高度異形成と診断されて、産後に手術予定でしたが再検査で異常なしだったので経過観察になりました。
この事が関係しているかは分かりませんがそれから毎日毎日頭の中は不安だらけ。ネットを見て不安だらけ。
まだまだ幼い娘と離れ離れになりたくありません。
死ぬのが怖くて、ガンになるのが怖くて仕方ありません。
同じような方などいますか?
またアドバイスなどこの病気じゃない?など
コメントお待ちしております。
- ★coco★(5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
私も2ヶ月半の頃死ぬことがとても怖かった時期がありました。
少し違うかもしれませんが、ニュースで事件などを見ると次は自分なのではと外に出るのも恐怖でした。
ドアの鍵を何度も確認したり。
今ではだいぶ落ち着きましたが、今考えると異常でした。
子を産んで守らなければという本能からかなと思いました。

びびりのまま
とてもとても分かります!!!
私も不安症で、少し体調が優れないことがあるとネットで調べ倒し、病院で検査を受けに行ったりしてしまいます。
お陰で主人は、わたしが体調がおかしいことを訴えると、また気のせいやから大丈夫!と心配してくれなくなりました😅
私も波があるので
気にしないで済む日もあれば気になって怖くて怖くてたまらない日と様々ですが、、私の場合は誰かに話を聞いてもらって大丈夫って言ってもらえると少しホっとするので母に聞いてもらっています。
病気不安症という病名もあるみたいなんですが、、
解決にはなってなくてすみません💦わたしも同じような悩みを持っているので、思わずコメントしました😭
-
★coco★
全く同じです!!!
わたしも、不安すぎる日や大丈夫な日があり不安すぎると病院に行ったりしています😢
旦那も、あまり気にしてくれなくなったのも同じだしわたしも誰かに大丈夫と言ってもらえると少し落ち着きます。 全く同じで少し安心しました。自分だけなのかなと考えていました。- 1月1日

りんりん
こんばんは(^^)
お気持ち凄くわかります。私も産後から「病気」「死」に対する恐怖が強くなり、ネットで検索する毎日でした💦
産後に病気になり手術したせいもあると思います…。
産後何年も経ちますが、子供を残して死ぬのが怖いです…。ネットを見ると余計に不安になる事は分かっているのですが…検索してしまいますよね…。
現在も体調が悪くここ何日か検索しては落ち込んでます💦
不安になる日とならない日があります💦
気にしすぎるのも身体に悪そうですよね😢
なるべく「大丈夫!大丈夫!」と思うようにはしてます…。
私は「ママリ」で同じような症状を心気症というを知りました。
心気症に当てはまるかもしれません💦
★coco★
死ぬのが怖いと言うのは同じですね。自分でもなんでこんなに不安なんだろうと思っています。