

ママリさん
確かに少ない気もしますね😂
でも義母ですし仕方ないのかな?なんて思います。
私は旦那と子供2人プラス祖母で暮らしているのですが食費1万貰っているだけです。

ひーこ1011
うちは義両親で10万です。
それプラス上の子の学資払うって言ってましたが、生活苦しいと減額され結局10万になってしまいました。
学資は自分ちで払うことに…😓
話が違う。です。
家のローンも11万弱あるのに。
頭金などの援助もなし。
生活費全く足りてないです。

a.u78
義母ではなく実母なのですが、同じ額の生活費をもらっています。
そのもらった生活費は生活費専用の通帳に入れて私が管理しています。
母と年齢が違うので何とも言えませんが、普通月5000円だと生活できませんよね😅

そーママ
同じくです😱😱
うちは、義母の通帳管理してます。
…なんですが、もらってる年金額が少なすぎて保険料とかデイサービスに通ってるのでその費用ひくと結局月5000円くらいしか残りません。
今、旦那の兄弟に援助してもらえるよう相談してるとこです。
そーゆー人に限ってよく食べるし節約しないんですよ…
コメント