

きみのすけ
一緒に厚生年金になりますよ。
基礎年金番号が必要なので会社から年金手帳を預かるように言われるか、こちらが持っていくようになります。

にゃん
旦那さんは年金給料から引かれてるなら払っています😊
扶養入ってるなら国民年金払わなくて大丈夫ですよ(^-^)

ひなの
連絡したら払わなくて大丈夫ですよ〜🙆♀️

みかん
年金は主に
国民年金と厚生年金
のどちらかを支払います
公務員は別です
簡単に言うと
会社員は厚生年金
学生は父親の扶養だと父親の厚生年金
アルバイトは国民年金
ぽんさんの場合は旦那さんの扶養なので
旦那さんの会社の厚生年金に追加させてもらう感じになります
年金手帳が届いたと思いますので
旦那さんに渡して会社で手続きしてもらってください
扶養から外れた場合
130万以上稼いだ場合は
自分で国民年金を払うか、厚生年金に入って給料から引いてもらう必要があります

のん
旦那さんは厚生年金加入済、主さんは手続きすれば、年金三号被保険者として国民年金になります。
三号の国民年金は二号全体で負担しているので、ぽんさん自身の負担はないです。
コメント