※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那のゲーム中毒にイライラしてたまりません。ずーっとゲームしてます…

旦那のゲーム中毒にイライラしてたまりません。
ずーっとゲームしてます。朝から晩まで。
空いてる時間にするのは構いませんが、子どもと遊んだり寝かしつけしたり、など育児には積極的に動いてほしいということと、ゲームの隙間に育児ではなくて、育児の隙間にゲームをしてほしいと伝えました。

旦那からは全然ゲームが出来ていない、人の趣味を奪うな、ゲームの時間を0にしろと言われてるようなもんだ。と言われました。
私としてはゲームがいけないのではなくて、子どもと関わってほしいから上記のことを伝えたのですが、どこがゲームを無くして欲しいという風に聞こえるのか謎です。

0にしろと言われてるとか言いつつ、旦那は今子どもが寝てからずっとゲームしています。
寝室で少しの時間でも見てくれたら私もテレビ見たり1人の時間が出来るのに交代してくれないので、私はテレビも1人の時間もありません。

がっつりゲーム出来てるよね?って感じです。

同じような人いますか??

コメント

mama❤︎❤︎

はーい🙋
私の旦那全く同じです。。
もうイライラ通り越して、置物と思って視界に入れないようにしています。こっちは育児に家事に洗濯に年末年始もゆっくりする間もなく動いてるのに、ゲームしながら腹減った~って言われます。
まじ邪魔!早く仕事行け!爆笑😂😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    分かります(笑)旦那が年末年始や仕事が休みの日いらないです(笑)平日の自分1人の方が楽ですよね😂

    • 12月31日
なあや

私の旦那もゲームずっとしてます。子供の泣き声でゲーム聞こえないからと言って、部屋を変えてしてます。言っても治らないので、諦めてます、、、。私も余裕があれば子供と遊ぶのですが、寝不足などイライラしてる時は、旦那を見るのが嫌になります。自分の時間がほしいって思います

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    もう諦めるしかないですよね💦
    私も見るのが嫌です😨
    自分の時間なんてほとんど無いのに旦那からは自由時間あるやろって言われて衝撃でした🥺笑

    • 12月31日
だっふぃー

うちも四六時中ゲームしてますよ💦

やって欲しいことは伝えたら
やってくれますが自分から率先しては難しいですね😂

大体子供を使って
パパ遊んでくれないかな~
とか言うと携帯片手の時も
ありますが遊んでくれてます😇

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自分からは難しいですよね💦
    携帯片手はやめてほしいですが、遊んでくれるならまだ有難いですね😂
    うちも遊んではくれますが、ゲームしながらなんで意味ないなって思ってます(笑)

    • 12月31日
deleted user

私が2人目出産前の入院中、旦那も付き添いでした。
陣痛で苦しい時にゲームばかり。
付き添いの意味もない。
出産して旦那の仕事帰りが遅い為、旦那は帰ってきて1人でご飯を食べてる時に子どもの寝かしつけの為2階へ。
やっと寝てくれたので一息つこうと1階に降りたら…
洗い物はキッチンに置きっぱなしでゴロゴロとゲーム。
しかも荒野行動で男の人や女の人との会話を楽しみながら。
流石に今まで黙ってた私もブチ切れて「あんたは仕事で疲れたカモ知れんけど私も大変なんよ!
自分は自分の事だけでよかろーけど私はあなたの事から子どものお風呂寝かしつけ全て1人でしよる。そんなにゲームしたいなら離婚してしてくれ。1人になればいっぱい荒野行動できるよー!良かったね」って言ったら今では私の前ではせず寝る時間になって寝る時間を少し削ってゲームをしてるみたいです‪w‪w

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    陣痛の苦しいときにゲームはやめてほしいですね😨こんなに苦しんでるのに😭
    こっちは家事育児してて、やっと一息つこうとした時にダラダラしてるのを見るとブチギレちゃいますよね😭
    うちもそんな感じで、同じようにブチギレましたが、ゲームだけは減らせないと逆ギレされました(笑)
    旦那さんちゃんと守られてるの羨ましいです🥺✨

    • 12月31日