![あーたん◡̈*♡.°⑅](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの服装についてアドバイスをお願いします。
いつもお世話になってます!
5月2日に出産し、昨日退院しました♩
まだ生後一週間です。
入院中は
短肌着・長肌着・カバーオール・おくるみ
を着てました!
ですが、
帰宅してから家で
短肌着・長肌着・カバーオールの格好で寝かせると
なんだか頭と体が熱いです(´・_・`)
病院ではそんなこと感じなかったのですか・・。
おっぱいはよく欲しがり飲みます。
汗はかいてません。
手足が少しだけ冷えてるような気もします。
部屋の温度が24度・湿度67%と空気清浄機には出てます。
心配で、長肌着を脱がせて
今は短肌着・カバーオールの格好にして
タオルケットと薄手の掛け布団で寝ています。
これは間違ってますか??
どうやって赤ちゃんの服装を調節していいのか
わかりません(;_;)
どなたかアドバイスお願いします(´・_・`)
- あーたん◡̈*♡.°⑅(8歳)
![はるママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるママ
赤ちゃんは体温高いので大人より一枚少ないのが理想です!
24度も室温があれば肌着のみでいいかとおもいます!
着せるものもタオルケットだけでさらっとかけるぐらいでいいですよ!
![ゆうちゃん02](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうちゃん02
2カ月になる女の子を育てています。
うちは退院してから最近まで、短肌着と長肌着でしたー。最近は短ロンパースとカバーオールにしてます^ ^家だし、いまは短肌着と長肌着でいいんじゃないですか?あのはタオルケットと、薄手の布団でオッケーと思いますよ。
![ST](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ST
これが正解!って決まりは無いと思います(^^)
暑がりか寒がりかによってもかなり違います!
いろいろ試して、いもけんぴさんのお子さんが機嫌よく過ごしやすそうにしてればそれが正解ですよ(^^)♪
ただ頭と体があついのは体温かもしれないです!
赤ちゃんは大人より平熱が高いので、ちょっとあついかな?くらいならただの平熱かもしれません(^^)
![こた笑子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こた笑子
4月19日に出産しました!
私は今は短肌着と薄手のカバーオールを着せて、寝るときは昼間はタオルのみ、夜はもう1枚タオルをかけて寝かせてます。
病院できいたのは、足が冷たいときは暖かくして、背中が熱かったら赤ちゃんは熱いみたいなのでかけるもので調整してって言われました(^^)
新生児の温度調節難しいですよね。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
短肌着に長肌着、カバーオールだと着せすぎだと思いますよ。
ねる時もお昼も肌着はどちらか1枚にカバーオールでいいと思います。それか短肌着と長肌着だけとか。
着せすぎるとこもった熱ですぐに体温38℃超えたりしますよ💦
大人より1枚少なくても大丈夫です。
うちは東北なのでまだ毛布と羽毛ぶとんですが、私より薄着です。
コメント