※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

4月に出産予定で、IKEAのワゴンが使いやすいかどうかと、お金をかけずに収納する方法を知りたいです。

4月出産予定で、来月から準備しようと思ってます💕
赤ちゃんグッズの収納はやっぱりIKEAのワゴンが
1番使いやすいですか??
あまりお金をかけずに収納できる方法あったら
教えてください😊

コメント

deleted user

自分は三段BOX買い箱を買いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね✨
    ニトリとかで買いましたか??😊

    • 12月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    三段ボックスはニトリです!

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    ニトリ見てみます😊💕

    • 12月30日
🫧

IKEAのワゴン使ってます!

でも歩くようになった今は2.3段目に
入ってるものを片っ端から出してしまうのと
ワゴンを押しながら歩いたりしてるので
普通の棚とかでよかったかもな〜と思ってます😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに歩くようになるとちょっと目が離せないですね😭💦
    便利そうだなーと思ったりしてて(*゚▽゚)ノ
    ありがとうございます💕💕

    • 12月30日
deleted user

プラスチックの4段引き出しの下におしりふきのストックと一袋分のオムツを入れて

ダイソーの300円商品の布張りのマガジンラックに半分入れてポケットに体温計やピュアレーンなどの小物を入れていています。寝室に持って行ったりお出かけ用にベジバッグミニにオムツを入れて持ち運んでいます😊

ニトリの整理用バスケットも大きめで使いやすそうだと思います😃

お洋服は引き出しの中とすぐに取り出しやすいようにダイソーの300円商品のランドリーソフトバスケットに肌着、コンビ肌着、カバーオールを重ねてセットして入れています😊

自分でお着替えできるようになればパジャマ入れにしてお風呂に持って行ったり翌日着る服を入れておけば自分で身支度できるので家族みんなで使っています😃
スタッキングできてスペースを取らないのでオススメです💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってごめんなさい💦
    ニトリの整理用バスケット調べましたが便利そうですね😁✨
    ダイソーのグッズも工夫して使えば便利そうなので見てみようと思います😊✨
    ありがとうございます💕💕

    • 1月3日