※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃちゃ
子育て・グッズ

娘の母乳摂取量が減少し、授乳間隔が短くなりました。成長に伴う変化と差し乳の影響でおっぱいが張らないことに戸惑っています。同じ経験をした方いますか?

もうすぐ生後2か月になる娘がいるのですが、最近母乳を飲む量が減りました。
スケールをレンタルしているので飲んだあとに授乳後にどれだけ飲んだか計測しているのですが、先週までは120〜140毎回飲んでくれていたのに、ここ数日は80〜90しか飲んでいません。新生児の頃と変わりないくらいです。
おしっこやうんちもしっかり出ていて、授乳後の機嫌が悪くなることはないので、何か異常があるわけではないとは思うのですが、、、
飲む量が少なくなったせいか、授乳間隔もまた短くなってしまいました😞

成長と共に飲む量は増えて授乳間隔は短くなっていくと思っていたので、せっかく飲んでくれる量が増えてきたなと思っていたのにショックです😢

また、最近差し乳になったのかおっぱいが張らず
授乳時間が近くなったり授乳を始めるとおっぱいがツーンとして母乳が溜まってくるのがわかります。
(以前はすぐガチガチになって母乳も漏れて服が濡れたりしていました)
それも何か関係があるのでしょうか?
2カ月がそういう時期ならいいのですが、同じような経験された方いらっしゃいますか?

コメント

あんこ

授乳頻度は赤ちゃんの好みだと思います。

大人にとっての水と同じで、ちょこちょこ飲むのが好きな人ももいれば、ガブ飲みが好きな人もいます。

そのため必ずしも成長と授乳間隔は比例しないと思います。

栄養的にはオシッコウンチがきちんと出ていて機嫌が良いなら大丈夫だと思います。

私は第二子は間隔は測ってないです。第一子は1歳まで2時間おきとかでした

ワンタン麺

おそらくお子さんが成長と共に飲みたい好みが出てきたのかと思います。
一度に飲む量が減っていても1日のトータルがしっかり飲めている、日増が増えてるのでしたら問題ないと思いますよ。

3ヶ月になる娘がおりますが平均8〜9回、多い日は今でも12回/日、授乳してます。
おっぱいの変化も気にしないで大丈夫かと思います。