※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママ🔰
妊娠・出産

インス◯グラムを見ていると、陣痛、入院、退院バッグ3つ分けて準備されている方がいるんですが、分けた方がいいんですか?🥺

インス◯グラムを見ていると、陣痛、入院、退院バッグ3つ分けて準備されている方がいるんですが、分けた方がいいんですか?🥺

コメント

やや🦖

特に分けてません😂
1つの大きなバックに、入院グッズ、退院着の2つに袋分けして入れました!

deleted user

分けなくても問題ないです😊

ママリ

陣痛バッグと入院バッグは分けました!

まろん

私は分けてなかったです〜!
でも分けたら分かりやすく便利そうですね✨

はじめてママ🔰


まとめてですみません😣
たしかに分けてあると分かりやすいですよね!やっぱり入院準備は大量な荷物になりますか?キャリーに入れている方もいたのでどうなのかな、、と。

まめ

陣痛と入院だけで大丈夫だと思いますよ😊
入院バックの中に退院着を入れときました💡

  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    それでもいいですね💓
    旦那とか自分が分かればいいですしね!

    • 12月30日
ママリ

うちは入院時は手ぶら入院でも!というくらい色々整えてくれている病院だったので、そこまで大荷物にはならなかったですが、
やはり病室で使いたいものと、
陣痛の時に使いたいものは分けておいた方が、
陣痛辛い中いろいろ探さなくていいとはおもいます!

  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    陣痛の時に探せるかって考えたら探せないですもんね😭
    まとめた中でさらに分けておこうと思います!

    • 12月30日
はじめてのママリ🔰

家族が後で持ってきてくれるのであれば分けた方が分かりやすいですよ!
でもまとめて入りそうなら、まとめて入れて持って行っても大丈夫だと思います!

私は大きい入院バックのなかに陣痛時のバッグ入れて持って行きました!
退院バッグは退院の前日に旦那に持ってきてもらって、ついでに不要になった物を持って帰ってもらい、退院当日の荷物を出来るだけ減らしてました!

  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    私も退院前に減らそうと思います☺️まだまだ先ですが!
    バッグは元々持っているバッグを使いましたか?

    • 12月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それがいいですね✨
    はい!その為だけにわざわざ買うのは勿体ないので、旅行バッグみたいなスポーツバッグみたいな、修学旅行で使いそうなやつに入れていきました🤣笑

    • 12月30日
オムそば

わたしも陣痛バッグと入院バッグは分けました!
ひとりのときに陣痛きたら重くて大きい荷物は持っていけないので、陣痛バッグは自分で持って行く予定です💦
入院バッグは誰かに持ってきてもらいます!

はじめてのママリ🔰

うちの病院は陣痛時用と入院用はわけてください、という病院でした!

ママリ

私も分けずにいるものぶっ込んで親に持ってもらってました!自分がどこにあるかわかっていれば全然大丈夫でしたよ!