

いちご
私なら嘘でもなんでもついて
帰らないか少し顔出して
帰れる距離なら帰るし、
無理ならホテルとるかなっと
思いますが、やっぱりそこまで
して帰る気になれないので
帰らないという選択をすると思います。
受動喫煙によって子供に何か
悪影響が絶対ある!
とは言い切れませんがその
危険性もあるし、ママの
体調面やイライラしてしまう
事を考えると旦那様や
義両親等とのんびりして
いたほうが良いと思いますよ😃
タバコのニオイってかいでると
気持ち悪くなってきたり
頭痛したりしますしね💦

年子の母
私の親も私が妊娠したからといってタバコやめてないですよ

ママリ
気持ちはよく分かります。
里帰り出産でしたが産後は特に嫌でした…
私の父がみんなでどんなに言ってもタバコ辞めません😓
なので今はタバコ吸いに行ったあとは娘に「おじいちゃん今臭いから近づいちゃダメだよ」って言います😂

はつにんぷ
やっぱり気になりますよね。
母親も喫煙者よりなので、実家には理解者はいません。
胎児が心配とLINEで伝えても、「なんでそんなこと言うの?じゃあ、こなくていい」「父が喜んでるのにがっかりだよ」と味方になってくれません。。

はじめてのママリ
外で吸ってくれてるないいいんじゃないですかね?😅

はつにんぷ
吸ったあと30分も有害物質が息からでるのと、髪や服に沢山ついてると思うと抵抗があって。
もめ事は嫌だけどどうしようも無いから困ってる。。
出産後も合わせたく無いくらい
コメント