![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヒップシートとショルダーの併用について相談です。外出時に使う予定で、ベビーカーはあまり使わない状況。ショルダーを使うか迷っており、先輩ママの助言が欲しいです。
ヒップシートを使われている方、
ショルダーは一緒に使っていらっしゃいますか?
ヒップシート本体の購入は決めたのですが、
ショルダーをどうするか悩んでいます。
買っても使わないような気もしますし、
ベビーカーもあるときに
手があくほうが便利かなと思ったり(^◇^;)
今のところ外での使用のみで考えています。
動ける方が良いようで、
今は普通の抱っこ紐はもう使っていません。
ベビーカーは帰りはだいたい拒否されます。
子供抱えてベビーカーを押してがしんどくなってきました😂押したがるともっとしんどい😂😂😂
田舎なのでスーパーなどの買い物は、基本車移動です。
先輩ママさん、ショルダーがあって助かるときなどが
あれば良かったら教えてください(^^)
参考にしたいです💕
- かな(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは一歳になる少し前にヒップシートを単体で購入しました。
普通の抱っこ紐は持ってるので、ヒップシートのみにしたのですが、最近ショルダー?も注文しました。まだ使ってないのですが、ヒップシートの収納部分に収まる斜めがけみたいなコンパクトな物です。
殆ど使わないけれど、荷物が増えちゃった時とか、寝ちゃいそうなときなんかに、無いよりは良いかな程度に使えると楽だと思います。
ガッツリ長時間抱っこするのが分かってれば抱っこ紐で良いですし、うちはベビーカーメインなのでそんなに使わないのでヒップシートに、しまっておけるシングルサイズのショルダーがちょうど良い感じです🙆♀️
かな
単体からの購入の流れなど教えてくださりとても参考になりました!
ありがとうございます😊
うちもシングルショルダーをつけようとまだ悩み中ですが思っています。
コメントありがとうございましたm(_ _)m