※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

夏休み娘と2人で従兄弟に会いに東京に行こうと思っているんですが新幹線ってベビーカーいけますよね?💦

夏休み娘と2人で従兄弟に会いに東京に行こうと思っているんですが新幹線ってベビーカーいけますよね?💦

コメント

はじめてのママリ

大丈夫ですよ〜
東海新幹線なら特大荷物スペース付き席というのを予約しておくと良いです◎
(各車両の1番扉に近いところ)

ベビーカーの種類にもよりますが
軽いタイプなら上に乗せられると思います!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    東海道新幹線の打ち間違いです!

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    その場合はずっとお子さん抱っこしとくってことですかね💦

    • 4時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ベビーカーたたまずに乗りたいなら特大荷物スペース付きであれば問題ないですよ!大人のスペースはちょっと狭くなってしまいますが…東海道新幹線のルール的にはベビーカーは特大荷物には該当しないんですけど、この座席を使用するにはこの座席を購入した方が良いかな?と思います!

    お盆やお正月などはのぞみは全席指定席になりますが、他のこだまやひかりは自由席がありますし、上記の期間以外であればのぞみでも自由席があるのでそちらでこの座席を狙うというのもアリかもです。乗車駅によるとおもいますが💦

    私は新幹線に乗るときは子ども2人いるので指定席で三席並びで購入してベビーカーは上に上げてます!3ヶ月のお子さんとのことなので1席購入で抱っこでも良いかなと思いました!2席購入でゆったり過ごすのもアリだと思います◎

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりやすくありがとうございました!お金をできるだけ抑えたいので抱っこで頑張ります!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

去年大阪から東京まで新幹線で行きました!
特大荷物置き場を予約して、ベビーカーたたまず荷物も積んだままそのまま置いてました!
新幹線に乗った時はベビーカーで寝てたので、そのまま寝かせてました!

特大荷物置き場をとれなかったら畳んで上の荷物置きに置かないといけないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    特大荷物置き場取れたらベビーカー置いていいんですね💦それは助かりますね🥺ちなみに私も大阪から東京なんでのぞみなら2時間半かかると思いますがお子さん泣いたり大丈夫でしたか?

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただ、ベビーカーたたまなかったら2席分荷物置き場を占領しちゃいます。
    お子様と2人だと1席しかチケット取らないですよね?
    そうなるともう1人が大きなキャリーバッグなど荷物を置いてると、ベビーカーは畳まないと置けないかもしれません。
    うちは2席予約だったので、占領できましたが、それでギリでした。

    遅延してて4時間弱かかりましたが、大丈夫でした。
    帰りの2時間半は旅行疲れもあり、グズってたので順番に抱っこで連結部分にいました。

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    1席しか取らない予定です!
    たしかにベビーカー畳まないとですね💦
    回答ありがとうございました!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    隣に誰も来ない、来ても荷物を置かない。とかならベビーカーそのままでいけますね!
    もし畳むとしても上に上げなくていいし、絶対特大荷物置き場を予約するべきです!

    もし特大荷物置き場の予約が取れなくてベビーカー上に乗せたとしてもベビーカーが大きくてはみ出て危ない場合は足元に置いて赤ちゃんは抱っこなので結構きついと思います。

    • 3時間前