※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Y3
ココロ・悩み

友達の子供が歩いたのに、自分の子はまだ歩けず焦っています。1歳になるけど大丈夫でしょうか?

自分の子より1ヶ月遅い友達の子供が
歩いたって知ると
うちの子はまだ歩けないし
つかまらず立つこともできないから
かなり焦る😢

もうすぐ1歳になるけど大丈夫かかなり不安で毎日焦ってしまう😢

コメント

D-H-E

大丈夫ですよ!
早い子は10ヶ月とかで歩きます!!
うちの下の子は1歳3ヶ月くらいでした!

1歳半検診で歩けないと少し問題ありになってくるかもしれませんが、、
急に歩きだしたりとかも結構ありますよ(^^)

  • Y3

    Y3

    ですよね!
    1歳半までに歩けば問題ないんですね!

    • 12月29日
みきぴ

その子によってペースがあるので全然焦らなくて大丈夫ですよ❗

友達の子供も、Y3さんのお子さまと同じくらいの時期にやっとお座りできるようになったよーって話してました✨
先輩の子にも、2歳近くまでうまく歩けない子いましたが、その子も今はおむつもとれて、普通に歩いてます✨
その子毎にペースがあるので、他の子と比べたくなる気持ちもわかりますが、自分のお子さんのペースなんだと思って温かく見守ってあげてください✨

  • Y3

    Y3

    ありがとうございます😢

    • 12月29日
ちゅん

うちは下の子は最近になってつかまり立ちしました!保育園の先生方は心配してくれてましたが、私自身はそのうちできるようになるかな~くらいでした😂
上の子も歩くのは遅かったので、大丈夫だろうと思ってます。最近の健診では基準が決められてるので余計に気になりますよね。でも、大丈夫です!その子なりにがんばってるので、やる気が出始めると一気にできるようになります!それまでは頑張ってる可愛い姿を見て癒されましょ~~😄❤️

  • Y3

    Y3

    上の子が早かったので
    比較しちゃいますし検診も
    基準があるから言われたので
    かなりそれで気にしちゃってました💧

    まだ赤ちゃん感があって可愛いですよね💖

    • 12月29日
ママリ

焦らなくて大丈夫ですよ🥺
息子も1歳の誕生日過ぎてから歩けるようになりました。

息子は1人座りが中々出来なくて4ヶ月後の子が座ってるの見てましたが「人それぞれだ〜」とポジティブに考えてました😂

  • Y3

    Y3

    ポジティブにいきます!
    ありがとうございます✩.*˚

    • 12月30日