育児休業中で、2人目を4歳差で考えているが、育休給付金の受給について不安。具体的な計算方法が分からず、情報を求めています。
育児休業給付金について
ただ今育児休業中です。
昨年2018年12月に第一子を出産し、その後1回目の延長をし2020年6月までお休み予定です。
※保育園の状況次第では2歳まで再延長も考えています。
会社の育児休業は3年まで取得できます。
保育園はそこまで激戦区ではないので、選び方、申し込みの書き方次第でどうにでもなる感じです。
2人目を4歳差で欲しいなと思っており、その場合仕事復帰の時期、産休育休に入る時期によって、育児休業給付金が得られないこともありますか??
出勤日の計算など、いまいちよくわからず。
わかる方がいらっしゃいましたら、教えてください。
- りんか(2歳4ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
育休にはいる前の2年間に11日以上働いた月が12ヶ月以上あることが条件になります😃育休だと最大4年まで遡れます。1ヶ月の区切りは1~31日までではなく、育休に入る前日(26日から育休なら25~24日のような感じ)で区切られます。
1人目の育休を最大の3年までとってすぐに妊娠だと貰えない可能性が高いです。
ですが公務員なら全く関係ないので気にしなくても大丈夫です。
ままり
4年遡った間に1年以上仕事していなければなりません。
なので、4歳差ということは2年育休取得後復帰した場合は、とりあえず1年ちょっと働き妊娠したら4歳差になります。そして1年ちょっと働くのでもちろん手当てはもらえます!
3年育休を取った場合、産前休暇なども合わせると3年ちょい休んでいたことになりますよね。
復帰して半年は仕事してから妊娠し、産前まで働けば4歳差になり育休手当てももらえるかと思います。
ただ、これだと万が一切迫などで仕事を休んだりした場合、もしかしたら条件に満たなくなります。
私は3年育休を取り復帰。
1年ほど働き妊娠しました。
4歳8ヶ月差です。
育休手当ても貰えていますよ😊
-
りんか
詳しくおしえてくださり、ありがとうございました!
ちなみに、子作り計画がうまくいかず、2年おやすみを取って復帰した後、1年経たずにまた産休に入る場合は手当が出ない場合もありますか?
4年遡る計算がちょっとよくわからず💦- 12月29日
-
ままり
2年取得してすぐまた妊娠となれば、きっと大丈夫です🙆♀️
でも4歳差計画にはなりません💦- 12月29日
りんか
公務員ではないので、しっかり条件を把握しておきます!