
コメント

退会ユーザー
宮城も地域によるかと、、
うちは石巻なんで、雪が園庭にある日なんて年に2回くらい?けど、そんなに積もらないから、泥ついてきます(^_^ ;東京の親戚が宮城に来るとスキー場にいくから、そのお下がりでジャンプスーツあるくらいで着ることはないかと(T ^ T) 雪遊びさせてみたいです

ぴっぴ
こんにちは☺️
仙台市ですが1歳クラスからスノーウェア必要です💡
去年は0歳クラスだったので買いませんでした!
-
のののーのの
そうなんですね!
もう用意されたんですか?- 12月30日

はじめてのママリ🔰
泉や富谷の方は使うみたいです。
うちは仙台ですが使いません。保育園に確認した方がいいですよ✋
-
のののーのの
確認してみます。
- 12月30日

なちこ
仙台の青葉区ですが、雪が積もる時は積もる場所です。
保育園からのお手紙に雪遊びや寒い時の外遊びに用意してとお手紙ありましたー。

ぱんだ
仙台市泉区です。
うちは保育園で言われず、手袋とネックウォーマーを用意して下さいでした。それも結局1.2回使ったかどーかでしたが😅
徒歩通園なので、雪が積もった日は防寒着として着せてましたよ⛄️

あゆ
息子の行ってる保育園ではウェアーでも、水の弾けるジャンパーとかならなんでもいいと言われました!
とりあえずびちゃびちゃにならないものと言われています😄
のののーのの
そうなんですね。
うちは登米市ですが、去年とか2歳児の子達がドラえもんとか可愛いの着て遊んでるのみたので、あったほうがいいのかなぁと思ったのですが、買っても出番は数回ですよね。
退会ユーザー
園に確認が良いかと!去年は雪遊び用に手袋を用意してくださいとありましたが1度も出番なしでした(T ^ T)石巻よりは積もりそうですが、登米もそこまで降る地域ではないし、用意しても無駄になる可能性も高いですもんね、、
可能なら、うちのあげたいくらいです
1度しか着てないみたいです
のののーのの
そうですね!
年明け保育園に確認してみます。
数回の出番のために買うのもちょっと悩みますよね。
可能ならもらいたいらくらいです(笑)