
コメント

かい
辛いですね(..)痛いところを押しながら絞ってみて、黄色い膿みたいなのが出たら乳腺炎だと思いますよ!
私の場合赤く腫れてたのでわかりましたが、他の症状が全く同じの乳腺炎でした(;´_ゝ`)

うい
私も乳腺炎の時悪寒と関節痛ありました😭
後は胸は腫れたりはしませんでしたが痛くて触るとすごく熱かったです💦
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
腫れないパターンもあるんですね💦
病院や助産院には行きましたか?自力で治しましたか?- 12月29日
-
うい
出産した病院に行って血液検査もしましたが、乳腺炎で、授乳中という事もあり薬は出ずにたくさん飲んでもらっていたい場合は少し絞ってあとは冷やしてくださいと言われました💦
冷やすと母乳の作りが遅くなるそうです💦後、絞りすぎるとその分また母乳を作ってしまうので楽にらるからと言って絞りすぎも良くないみたいです😭
ただ今の時期やはりインフルエンザを怖いので心配なら一度出産された産院に連絡してみてもいいかもしれません💦
お金はかかりますが、マッサージしてくれる可能性もありますし🥺- 12月29日

アリアナ好き
インフルエンザのほうが可能性高そうですね💦
インフルエンザより乳腺炎のほうがしんどかったですが…
ひどいと入院になりますしね💦
発熱してから12時間以上経ってからインフルエンザの検査できる病院にいかれるといいと思います😢
お大事にしてください😢
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
そうですか…娘にうつらないか不安です。インフルエンザなら内科ですよね。
何故年末年始のこの時期なんだろう…泣きそうです。- 12月29日

はじめてのママリ
私も乳腺炎になりかけた時は同じように関節痛+熱、そした胸の痛みでした!授乳を頑張って続けてたらおっぱいのはりがなくなり、体も楽になりました。胸の痛みがなくなってもつらいようならインフルエンザも可能性ありますね💦
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
すぐに痛みはなくなったのですか?
参考までに教えていただきたいです😃- 12月29日
-
はじめてのママリ
私の場合は、夕方頃熱が出て、病院に問い合わせました。胸がカチコチだったので、病院の方も胸が痛いなら乳腺炎になりかけてるかも、とりあえず授乳して様子見てと言っていたのでそうしました💦
そのあと一晩授乳してたら、朝方には胸の痛みと熱がひいてたって感じです!- 12月29日

なつ
私も去年の今頃、生後10日の時に乳腺炎で40度超えて悪寒と胸の張りがありました💦
とにかく赤ちゃんに飲んでもらえるといいのですが、辛いですよね。。
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
何故この年末年始の病院がお休みのときに…!って思います💦
インフルエンザだったら子どもに伝染るんじゃないかと不安です。゚(゚´Д`゚)゚。- 12月29日
-
なつ
体調はいかがですか?
もし、乳腺炎なら母乳マッサージに行かれる事をおすすめします!
私は去年12/31に行きました💦
桶谷式のマッサージに行ったのですが、(千葉県は)県年末年始でも県内でどこかはやってるように連携?を取ってるらしいです。
お住まいの地域に桶谷式はありますか?
とりあえずそこに電話して今の状況を伝えてアドバイスを貰うのもいいと思います!- 12月29日

ʕ•ᴥ•ʔ
乳腺炎になったとき、
肘を曲げてそこに体温計を入れてはかってみて、と言われました!😣
脇だけ高くて肘は平熱なら乳腺炎と教えてもらいました😣
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
試しにやってみました!
肘は平熱ではなかったですが、脇と比べて一度位低かったです。- 12月29日

手毬歌
乳腺炎の可能性が高い気がします。
私も冬に乳腺炎になりました。インフルエンザかと思いましたが、咳や鼻水の症状はなかったです。
近くの助産院に診てもらうのがいいと思います。搾乳もしてもらえますよ。
-
手毬歌
あと、冷やすよりお湯で絞った温かいタオルを患部に当てた方いいです。
乳腺炎になりかけたときには、赤ちゃんに授乳する前に温かいタオルを患部に当てて温めて少し搾乳してから授乳してました。- 12月29日
-
ママリ
返信ありがとうございます!
おかしいな?と思ったときは、先に助産院に行きましたか?
それとも内科からでしたか?
アドバイスありがとうございます😊暖めてみます!- 12月29日
-
手毬歌
私はインフルエンザが流行っているじきだったので、乳腺炎だと思わずインフルエンザだと思い込んで内科に受診してしまいました。受診の最中に乳腺炎かもと先生に伝え、乳腺炎の診断でした。
内科では薬などは処方してもらえますが、搾乳などのフォローはないです。
その後、助産院に行きましたが、最初から乳腺炎だとわかっていたら助産院に相談してたと思います。
助産院かもしくは出産した産婦人科の助産師さんに電話してみるといいかもしれないです。- 12月29日

ママリ
皆さんアドバイスありがとうございました!
皆さんの意見を参考に家族で話し合い、授乳(搾乳)回数を増やすことと、授乳中でも飲める解熱剤を飲み授乳以外は1日寝て、それでも下がらなければ病院へ行くことにし、1日過ごしたところ、熱は下がりました✨
疲れからくる熱だったのかなぁと思いましたが、さっき鏡で確認したら、一部胸が赤くなってたので、もしかしたら乳腺炎だったのかもしれません。
念のため、搾乳と授乳回数を減らさないように気をつけて、年明けに母乳外来へ行こう思います😊
色々不安だったので、皆さんのコメント救われました。ありがとうございました✨
ママリ
回答ありがとうございます😊
黄色い膿ですね…!早速やってみます!