※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みな♡
妊活

不妊治療中でのどが痛い。のど飴が心配。薬もらいたいが影響が心配。どうしたらいい?経験者のアドバイスを求めています。

今日胚盤胞の受精卵を移植してきました。昨日あたりからのどが痛くてのど飴をずっと食べてます。ちなみにのど飴は普通のはちみつかりんのど飴です。
いろいろ調べるとうがい薬もヨードが入ってるとだめだとか、するならヨードが入ってないやつがいいとか……
だんだん痛みは強くなってくるし……
普段ならすぐ病院行って薬もらうんですけど、不妊治療ですでに飲み薬飲んでるし……変な普段と違うことすると影響でるんじゃないかとか考えちゃって悩んでます。
まだ赤ちゃんができたわけでもないのでこうゆうときどーしたらいいでしょうか?経験ある方教えてください。

コメント

泣きべそママ

移植後、喉の痛みではなかったですが花粉症の症状が出ました💦
くしゃみ、鼻水ダーダーでしたが薬も飲めなかったので辛かったです💦くしゃみで腹圧かかって着床しなかったら…
なんて考えてました💦
妊娠してたら…って考えるので薬は飲みたくないですよね💦
とりあえずは葛根湯とかはどうでしょうか?
漢方だし、授乳中でも飲めるぐらいですし…
ちゃんとした答えではなくてすみません💦

  • みな♡

    みな♡

    回答ありがとうございます。
    今では咳も少しでてきたので完全に風邪をひいてしまったようです(-_-;)
    やっぱり薬ってあとで後悔したくなくて不妊治療しだしてからよっぽどでない限り避けてきたので…(._.)でも今回はほんとに何を食べても飲んでものど痛くて、みなさんどーしてはるんやろー?って…
    葛根湯ですね?明日早速薬局で見てみます?ありがとうございました。

    • 5月8日
くみ

やったひとにしか気持ちはわからないって思いますよ!!!

採卵とかとても痛いですしね😅

不妊治療のときに何かでもらったんです。
それが何かか忘れてしまいましたが、、、

自費計算なので自費になるよ!って言われて、いや!じゃあやめます!って言いましたがそんなにびっくりするきんがくじゃないから大丈夫といわれ。

たしか1000円とかだったような、、、

私が移植したの冬でこたつに入ってたら暑くて落ちちゃうかな??とか心配になりました。

なるべく重いものはもたないで過ごしてました!

お大事にしてくださいね!!

あと、喉の痛みはネットで調べました!

かなり酷くなり、妊娠してたし、、

夏なのに首にタオルまいて背中にカイロ貼りました(温めるのでいいらしいです)
あとは、水分かなりがぶ飲みしてました!!

早くよくなるといいですね!!

  • みな♡

    みな♡

    そーですよね!
    採卵とかもうあれは体験しないと絶対わからないですよね!
    例えようのない痛み…

    咳をするたびに大丈夫かなー?って不安になっちゃいます(>_<)

    いろいろ教えて頂いてすごく助かりました!
    回りに聞ける人がいないのでだいぶ不安でしたm(__)m

    ありがとうございましたヽ(*´▽)ノ♪

    • 5月9日
meco

私なら…、
病院に行ってもまだ妊娠してるとは言いづらいし、症状が咽頭痛だけであれば病院には行かず様子を見ます。
妊娠中、咽頭痛が出た時は、出涸らしの緑茶でうがいをしていました。カフェインも少し気になるけど、ヨードよりはいいかと思い。。
今後、発熱するなど、症状が重くなるようでしたら、妊娠の可能性があるが診てもらえるか問い合わせた上で掛かりつけの内科に行くか、または通っている不妊治療の病院に行ってはいかがでしょうか。

  • みな♡

    みな♡

    回答ありがとうございます。
    今日のうがいは塩水うがいしました。緑茶はよく聞きますよね(^-^)v
    できるならなるべく薬は避けたいので、明日通ってる不妊治療の病院に相談してみます。
    ありがとうございました。

    • 5月8日
くみ

おはようございます!

私も移植した者なのでお気持ちわかります。

その時期はどーにか大事にしたいですよね。

妊婦時代に飲んでたものは葛根湯ですね。

あとは、龍角散のあめ、だいこんはちみつ、タオルで首を温めるのもオススメです!
喉がいたいときは温めるのが良いそうです!


風邪が悪化して耐えるのはキツいし、不妊治療の病院だとお薬代は自費になってしまいますが、(私も何かのときにだしてもらったことあります)

  • くみ

    くみ

    途中でおしてしまいました!

    よく、妊娠してることに気づかず風邪薬飲んでしまう方はタイミングでやってた方たちだと思うし、体外やる人たちって、また違ってお腹の中に今いるって感じてるし大切に大切にしたいですよね。

    次の検診、心音確認できるといいですね!!

    ひとつひとつの検診が毎回ドキドキで私も治療してたこと改めて思い出しました!

    お大事にしてくださいね!!!

    • 5月9日
  • みな♡

    みな♡

    回答ありがとうございます。
    わかってくださる方がいてとても心強いです!
    今はとりあえず龍角散ののど飴を食べてます。
    首を温めるは知らなかったです!早速してみますね(*^^*)

    不妊治療の病院でお薬貰えるんですね?
    知りませんでした(._.)

    もう自分のお腹にいてるってだけで気持ちが全然違いますよね!
    検診まであと10日…ドキドキしながら大事にしたいです。

    葛根湯ちょっと薬局に見に行ってみます(^-^)v
    ありがとうございました。

    • 5月9日