※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mon
家族・旦那

旦那さんも私もバツイチで、今妊娠8ヶ月です。旦那さんには15歳と17歳の…

旦那さんも私もバツイチで、今妊娠8ヶ月です。旦那さんには15歳と17歳の娘さんがいます。この年末 旦那の実家に帰省する予定でした。今年結婚したばかりで(授かり婚)旦那も"新婚だし一緒に実家に泊まろう。"と言ってくれ2泊する予定でした。県外にいる15歳中3の娘さんが、帰ってくることになり もちろんお義母さん達も喜んでおられます。私は会ったことがないので初対面と楽しみにしていましたが、よく考えると お義母さんも、旦那も その娘さんもあたしに気を使いますよね?次男くんが、彼女を紹介するためか連れてくると言っていたので 1日は泊まろうと思いましたが、もう一泊は娘さん達にも悪いかな。と旦那さんに言ったところ "私が気を使うだろうから やめても良い"とのこと、娘さんが帰ると決まるまでは一緒にいようと言ってくれていたけど 仕方ないですよね。中3の娘さんにやきもち?なんでしょうか 情けない。
もちろんせっかく帰ってきてくれるしだんらんですごしてほしいです。
お腹の中の赤ちゃんは やはりまだみんな実感ないですもんね。そもそも比べることでもないし。ななんだか、彼の家族の輪の中に入れない気がして 涙が出てしまって。
これもマタニティブルーなのでしょうか。卑屈な自分が嫌になります

コメント

ママ

それだけ旦那さんの元嫁の子も大きいと関わるとかはやはり難しいですよね…
やはりmonさん次第なのかなと思いますけど…旦那さんはほんとに気を使ってくれてどっちでもいいと言ってくれてるんだと思いますよ!
元嫁の子からしたら祖父母だし何かあれば関わるのは当たり前だと思うので。
私も両親が離婚して母親について行って…お父さんは再婚して16歳と13歳違いの腹違い兄妹が居て何度か会ったこともあるけどこれと言って会話もしません。奥さんも若い方ですが少し世間話する程度で相手の人は私達兄妹をよく思ってないのは分かるし…
そんなもんなのでとけ込めないとか考えずに居ていいと思おもいますよ!
産まれたら義両親達も赤ちゃん可愛がってくれるだろうし♡

☆

私の父がそうでした!
ご飯食べに行こうって言われて言ってみたら彼女さんもいて…
それが12とか13の頃だったと思うのでわたし的には向こうから話しかけたりしてくれれば全然気まづいことは無かったです!その歳で嫌だなって思ったらその場から離れると思うしそしたら理由つけて帰るとかでもいいかなって思います!