※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後6ヶ月の娘について、お座りができない時期のアウターについて相談です。ジャンプスーツは持っているが、車移動時にチャイルドシートに着せるのが難しいため、どんな時にアウターを着せるべきか悩んでいます。ベビーカーでのお出かけ時に着せるべきでしょうか?

生後6ヶ月の娘についてです。

まだお座りができない時期、アウターは
どんなものを着せていますか?

ポンチョとかでしょうか?

ジャンプスーツは持っています。

基本車移動をしていますが、ジャンプスーツを
着るとチャイルドシートにはきつくて
乗れないため、車までストールをかけて
車に乗せたりしています。

冬にがっつり外に出ることはないし、
アウターってどんなときに着るのでしょうか?

ベビーカーでのお出かけの時くらいですか?

コメント

かんかん

ポンチョ楽で良く着せてました😊いまだに、可愛くて良く着せます♡着せたり脱がせたりも楽ですし、もこもこであったかく、開けば子供の膝掛けにもなりますし🌟うちは、ピッタリサイズより、少し大きめを買って使用していました😍

にゃぁฅ^•ω•^ฅ

手足が開閉できる、防寒用の
カバーオール着せてます( ´﹀` )✨
チャイルドシートもそれで大丈夫です!

ツー

上の子のお下がりの、90cmのポンチョ着せてます✨
チャイルドシートに乗せたまま脱ぎ着が出来るのでとても楽だし可愛いです😆✨
大きめのを着せてるのでそのまま抱っこ紐してもおしり近くまで隠れるので暖かそうですよ👌

びす

上の子がいると、冬でもがっつり外に出ます😂園への送迎はもちろん、公園で遊んだり、外の習い事の見学したり…。ベビーカーでも抱っこ紐でも、ジャンプスーツが大活躍です…!
1人めの時はアウターあまり必要を感じませんでしたが、2人目にして、アウターは必須レベルになりました。。