
コメント

虹子ママ
うちの子は生後5か月ぐらいで寝返りをしはじめて、前漏れがひどかったのでパンツに変更しました。
そしたら、だいぶ漏れることはすくなくなりました。

saa*
1日で6ヶ月の10キロ男の子ですが、5ヶ月ごろからテープLだと漏れるのでパンツLにしたら漏れなくなりました☺︎
パンツタイプは寝返り始まってからと思っていましたが😂
虹子ママ
うちの子は生後5か月ぐらいで寝返りをしはじめて、前漏れがひどかったのでパンツに変更しました。
そしたら、だいぶ漏れることはすくなくなりました。
saa*
1日で6ヶ月の10キロ男の子ですが、5ヶ月ごろからテープLだと漏れるのでパンツLにしたら漏れなくなりました☺︎
パンツタイプは寝返り始まってからと思っていましたが😂
「生後6ヶ月」に関する質問
いつ頃から哺乳瓶の消毒卒業されましたか?🙋🏻♀️ もうすぐで生後8ヶ月になる娘がいます👶🏻 生後6ヶ月をすぎた頃を目安に、哺乳瓶の消毒は辞めて良いとネットなどでも見かけていましたが、癖がついていることあり今日まで…
夜の地震で震源に近いとこに住んでいます、 生後6ヶ月の子がいます 私自身パニック障害持ちで今怖くて寝れてません、、 苦しくて… 少しでも安心材料にしたいので 揺れたらどんな行動したらいいかなど教えていただけませ…
ずり這い飛ばしてハイハイすることあるのでしょうか?💦 生後6ヶ月の息子ですが、ずり這いをしません。 回転はよくするしよく動くので反動で前に少し進むことはあります。 昨日から急にハイハイのポーズをするようになりま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
虹子ママ
追記、うちの子はムチムチだったので、メリーズを使いましたが、色々試してグーンに行き着いた。との事でしたので、パンツタイプも色々メーカーを試してみたらいいと思います!
みあ
そうなんですね。
テープLじゃなくパンツの方が良かったかなと思っていたところでした。
うちの子もコロコロと寝返りの手前の動きをよくしているので漏れているんですよね。
私もパンツタイプにしてみます。