![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の7ヶ月で胃痛があり、食後や空腹時に特に苦しくなります。仕事中の座り方も影響しているかもしれません。食事に気をつけつつ、痛みを和らげる方法を知りたいです。
妊娠中の胃痛についてです。
妊娠7ヶ月になりお腹が大きくなり胃腸が圧迫されているのか食後や空腹時に痛みます。
特に胃痛が苦しくて一度痛くなると屈んだり歩く事が出来なくなります。特に午後ひどくなります(・・;)
仕事をしていて座って前傾姿勢になる事が多いのでそれも悪化させる原因になっているのでしょうか…
食事は水分補給を意識して、お腹に優しい物を選んで少しずつ食べています。
痛む部分にホッカイロを貼ったり太田胃酸にも頼りましたが気休めにしかなりませんでした(._.)
よくあるマイナートラブルだと思いますが…
改善方法ありましたらぜひ教えて下さい🙇♀️
よろしくお願いします!
- mii(3歳3ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![えれのあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えれのあ
同じ症状があり漢方処方
してもらったらマシになりました😌
![*ha*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*ha*
わたしは悪阻が終わったと同時に、胃痛に悩まされました💦検診の時に言えば、胃薬もらえましたよ!
-
mii
悪阻とはまた違った苦しみですよね💦 かなりキツくなってきたので私も検診の時に相談してみます!
- 12月29日
mii
漢方なら安心ですね!
これくらい我慢しなきゃと思っていましたが検診の時に相談してみます(>_<)