
3月に出産予定で、軽くてコンパクトなベビーカーを探しています。サイベックスイージーSやベビーゼンヨーヨー+を使っている方のメリットやデメリット、新生児用オプションについての情報をお聞きしたいです。
3月に出産予定でベビーカーを検討中です。
・軽自動車なのでコンパクトに折りたためるもの。
・多少重くても安定して走行できるもの。
・デザイン性が気に入るもの。
この3点を重視してサイベックスイージーS、サイベックスイージーSツイスト、ベビーゼンヨーヨー+の3つに絞ったのですが、実際に使用している方からメリットやデメリット、使い心地をお聞きしたいです!
サイベックスイージーS、ベビーゼンヨーヨー+を使われている方は新生児用のオプションも購入されましたか?
小さいうちは抱っこ紐で乗り切れるかな〜とこちらも購入を検討中です!
- リナ(5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
イージーS、ヨーヨー6+とバガブービー5の三台持ちです。
新生児オプションが無いと対面にも出来ないのもありあった方が絶対便利思うのでツイストにするか、ヨーヨー0+にした方が良いと思います😣
私は7ヶ月頃まではヨーヨーとバガブーにはマキシコシのペブルをドッキングしていました。イージーSはB型としての購入です。
イージーSとヨーヨーですが、コンパクトさや安定感ではヨーヨーが勝ります。また肩紐も付いているため運ぶのも楽です(あまりそんな機会ありませんが…)
ツイストの良い点は対面⇄背面が楽々出来る点と、オプションでバンパーバーが付けられる、コスパが良いところでしょうか😊
下の荷物置きはあまり大差ありませんが、少しヨーヨーの方が大きいかな、、?
ツイストではなくイージーSですが、どちらも持ってるので何でも答えます😊

り
イージーS使っています!
ベビーカーはこれ1つだけしか持っていないので他社と比較は出来ないのですが💦
小さい時は抱っこ紐
6ヶ月くらいからイージーSにしました😊
かなり大きめの子でしたが、6ヶ月くらいまでは抱っこ紐で耐えられました☺️
段差にはやはり強く、片手でスイスイです!
折り畳みは片手で出来ると聞きましたが無理ですね😂
カゴに物をたくさん入れたままだと無理なので出して、子供抱っこ紐に入れて、別売りのバーは倒して。ってしないと難しいので、畳む頻度はかなり低いです😭
重さに関しては、短時間なら持てますが、
エレベーターのない駅を子ども抱っこして、ベビーカー担いで。は少し大変でした😅
でも、価格、デザイン的に満足です♡☺️
リナ
たくさん教えて下さりありがとうございます😢✨
安定感のある方がいいと思っていたのでヨーヨーに気持ち傾いてます!家が3階なので肩紐があるというのもすごく魅力的ですね!ヨーヨー、イージーSどちらもやはり荷物の重さによってはひっくり返ってしまう事ありますでしょうか?まだヨーヨーしか実際に見に行けてないのですが、結構重さがあったので倒れにくいのかな?とイメージしています。。😳