
旦那との予定についての悩みや不信感、心の葛藤について相談中。
悲しくて涙が止まりません。来月に両家が集まる予定があったのですが出血が4日間続き切迫流産で難しくなりました。電車で4時間の場所ですが、旦那は医師がダメって言わない限り多少無理してでも行くべきと言っており、医師がダメって言わないんだったら身体のことより約束を守るべきだ。と。この人命のこと、私のことをなんだと思ってるの?という不信感でいっぱいです
もし行く途中で何かあったらどうする?電車で4時間かかる場所で入院になったら?行ったことがきっかけで悪化して赤ちゃんダメになったら?
それは仕方ないんじゃない?その時はその時。と旦那
無事に産まれてくるのがベストだけど、どちらに転んでも俺は受け止める。
だそうで。はい?
元々結果論で理系の頭脳派だから、感情論で言ったところで通じないとは思っていましたがここまでくるとは。
安定期に入るから大丈夫かな、とあまり深く考えずに計画を進めた私もバカでした。
私は流産して、赤ちゃん埋めなくなるのが1番怖いから、今ある命を大事にしたいと伝えましたが、あまり響いてません。どうなるかなんて今はまだ分からないじゃんと。
父親の自覚どころの話じゃないです。
イライラしすぎて頭禿げそうです。
私一生この人とやっていくの?
ここ数日泣きすぎて再出血。病院でも事情を聞かれて、号泣しながら話しました、、
はぁ〜。周りの妊婦さんは幸せそうで、、
エコー見るのも複雑でツライです😢
マタニティブルーも合わさってメンタルが崩壊💔
- ちー(4歳9ヶ月)
コメント

ペコラ
えー…ちょっと信じられません…。
実はお子さん望んでなかったとか? ちょっとサイコパスとか疑うレベル…。
ちなみにお医者様からは禁止されなかったんですか? 旦那さんの事お話されたんですよね?

おりんさん。
ツラすぎますね😭。
きっと旦那さんにはどう言おうが響かなそうなので...
c🐰さんのお母さんに今の状況は話してありますか?。
それなら今回はまた日を改めてと言ってくれそうですよね。
連絡がとれるのであれば義母さんでもいいかと思います。
やはり妊娠、出産は女にしか分からないのかなと思います。
-
ちー
旦那と話し合いの機会は何度か持ちましたが、上記に書いたことの一点張りで話の折り合いが付けられないです。
私の両親にも義父にも伝えました。男の人は実感するのに時間がかかるから、、と言われますがそのレベルじゃない😨私の母はぶち切れです。笑
両家の親共に延期しようと言ってくれましたが旦那はなんで?と思ってるようです。
もう話すのもしんどくなります😨- 12月28日

シンママ
人の旦那様にいうことではないと思うけど、正直びっくりして離婚したほうが!っておもってしまいました…
両家が集まるということなら、ご自身の両親に相談したり、旦那さんの親に相談はできないのですか?いくらなんでもご両親なら中止しようっていってくれるのでは?
わたしは切迫で入院してから、自宅安静で2ヶ月すごしました!ほんとに油断したら出血してしまって💦なので体大事にしてくださいね!!
-
ちー
いやまさにその通りで、私もこの人と一生やっていけるの?と自信なくしたので、、
離婚したいです。
両家の親に相談しました。両家の親共に、体が大事よ!と延期を勧めてくれたのでそういった方向になりましたが、旦那は行けるでしょ?と未だに思っているみたいです。もうありえません。私の体や赤ちゃんは気にならないようです。つらい〜!!
色々聞いてくださりありがとうございます。😢- 12月28日

ゆう
口が悪いし、人様の旦那様にこんな事言ってすみません。
旦那は馬鹿なんですか?
少し妊娠や切迫流産、切迫早産などいろいろな事を勉強した方が良いと思います。
4時間かけて行って、赤ちゃんダメになっても仕方ない?
どちらに転んでも俺は受け止めるとかカッコつけたつもりで言ってんのか何なのかわかりませんが、1番守らなきゃいけないのは妻と子供なのに、両家に自分はちゃんとしてる人と見られたいから嫁に無理させるって感じに受け取っちゃいます。
病院から旦那に、行っちゃダメ!!って言ってもらう事は出来ないですか?
-
ちー
ありがとうございます😭!
もうここに書いてある意見を見てもらいたいです…
私もそんな風に簡単に言ったり、思ったりするのは知識がないからだと思っていて、だから勉強して欲しいと頼んだら、そんな余裕ないと言われました😨
先生にはどこにも行けないし、ずっと横になってるしかないよ。と言われて、次は旦那連れて病院行こうと思います。- 12月28日
-
ゆう
いえいえ!口が悪くてすみません😅💦
余裕ないと言われたんですか!みんな余裕なくても少しでも勉強出来ると思うんですけどね!
病院連れてって、先生に叱られた方がいいと思うくらいありえないですね!!- 12月28日

🐼はじめてのママリ🐼
旦那さん、酷すぎます。
旦那さん意外の方は事情を知っているのでしょうか?
絶対に行かなくて良いですよ!
それで文句を言う、義父母なら絶縁ですね。
親から今回はやめようと、言ってもらうのはどうですか😭?
-
ちー
最初に旦那に相談したら、行くべきと言われ、それを両親に伝えたら驚かれ延期にしようという話になりました。
ただ旦那の中では、まだ医師がOKともNGとも言ってないのになんで行くのやめるん?と。今から自己判断してやめるっておかしくない?という主張。私的には今症状も出て怪しい状態なのに、行けるだろうって言って当日やっぱ行けなかったとか体調不良でキャンセルする方が迷惑と思っていて、それを言ってるんですけどね。無理矢理でも連れて行く気だったみたいです😖
両家に伝えて延期にさせてもらいました。旦那とはまだギクシャクしています。。- 12月28日
-
🐼はじめてのママリ🐼
いやいや、旦那さんの考えがおかしくない?ですよ!!!
赤ちゃんを何だと思ってるのか。
誰だってお腹の赤ちゃんを優先しますよ😭
c🐰さんは悪くないし、ママとして正しい判断です!
今はゆっくりカラダを休めましょ!- 12月28日

ᴺᴱᴺᴱ
えー、ありえなさ過ぎます。。
妊婦なんて、何があるか分からないのにそんな遠出して何かあったらどうする気なんでしょうか、、😭
どちらに転んでも俺は受け止めるとか、そんな問題じゃないですよね😭
口が悪いし人様の旦那さんにこんなこといったらあれですけど
それって、自分の子供を殺してもいいって言ってるようなもんですよね、、父親の自覚無さすぎます、、
-
ちー
ありえないですよね、ほんと。何かあったらどうする?の問いに、その時はその時。としか言わないのが腹立ちます。
父親の自覚どころか、母体の影響も考えてないのが分かりショックです😆💔- 12月28日

ママリ
無理して行ってご家族はなんとも思わないのでしょうか😢
ストレスは体によくないですけど、ストレス感じないのなんて無理なレベルですよね
私も6か月頃妊娠糖尿病になり、赤ちゃんになにか障害出たりしたらどうしようって旦那に言ったらおろせば?って簡単に言われて本当にショックで旦那に不信感しかありませんでした。死ぬほど泣きました。
ご主人のことは無視して自分と赤ちゃん優先でいいと思いますよ。
産まれる前から父親の自覚ある人なんてほぼいないと思います。

はじめてのママリ🔰
出血したとのこと、お大事になさってくださいね。
失礼かもしれませんが…旦那さんひどいですね。
心も体も傷つくのはc🐰さん自身です。
男性は妊娠できないので産前産後は、特に理解できないこともあると思います。
私は流産ではないですが、妊娠中に無理をして出血したことがあります。
その時はお医者さんに安静にするように、基本的には横になっているように言われました。
そんなにお辛いようでしたら、病院の方に協力してもらうことは出来ないのでしょうか。一緒に通院して事情を話してもらうとか。
または義母や実母に相談するのもありだと思います。
経験された女性しかわからないこともあります。
ピンチの時は他の方も巻き込んで、どうかお大事になさってください。

空飛ぶダンボ
延期しても良い用事と
一生を左右する妊婦生活。
どちらが大切なのかは誰に聞いても答えは一緒だと思いますよ?
ただやっぱり母親と違い、色々と受け止め方が父親は違いますよね?
どうしても想いが浅く感じてしまう時ありますよ!
まだまだ寒い日がつづきますので体調気をつけて下さい(・∀・)

ラララさん
おい💢の一言しかでません…
命ですよ、しかも守らなきゃいけないものでしょ!!
ちー
私も信じられないです、、サイコパス要素ありますね。
正直子どもどっちでもいいと思ってる?と聞いたところ、子どもより母体が大事だから母体が無事ならそれでいい。と。
でも子ども育てる覚悟ないのに作ったらだめだよと言ったらふてくされてベッドに入っていきました。😣
話が通じません😨
ペコラ
母体が無事なら、って…この時期に流産したら、中期中絶と同じ事をしなきゃいけないから、母体にものすごく負担がかかること、分かってるんですかね…?
ともあれ親族の皆様が真っ当な方々で良かったです、お大事にされて下さいね💦
ちー
そうなんですよ、私ももし無理して赤ちゃんダメになったら手術必要だしそんなことしていくうちに、産めない体になったらどうしてくれるの?と問い詰めたら、そこまでの負担とかは考えてなかった、と言っていて。
世の中の男性ってみんなこんな感じなのでしょうか?両家の父親からは、男は実感するのに時間がかかるからねぇとかあーだこーだ言われましたが。
命をなんだと思ってるんでしょうかね?
もう血管がはち切れます。
聞いてくださりありがとうございます😢