
コメント

はじめてのママリ
そこまでしなくても大丈夫ですよ😅💦
看病する側が倒れてしまってはしょうがないので、泣いたら起きる、たまに様子みるぐらいでいいかと。

退会ユーザー
うちの子も今4ヶ月です!
おっぱいが飲めていて機嫌がよければ、休めるときは一緒に休んでくださいね😌
おそらく、授乳時間で起きたり、気になって藍まで起きたりしちゃうので、その時に様子をしっかりみて、熱もこまめに測ってあげたらいいと思います!
お大事になさってください!
-
sea otter
ありがとうございます!
うちの息子は朝まで寝るので、寝てるとき熱を測った方がいいですかね😥- 12月28日
-
退会ユーザー
そうなんですね。
そうしたら、寝る前に一回測ってあげて、あとはおでこを触ったり、汗かいてないかな?とか気にしてあげてください!- 12月29日
sea otter
ですよね。。。
熱出たらさすがに泣きますよね??
はじめてのママリ
喉の炎症により熱が出ることがあるので、そこまで酷くないなら熱出ないこともありますよ!
熱出たからといって、すぐ何かするわけでもないのでこまめに様子見てあげれば大丈夫です🤔💦
sea otter
様子見ですね、わかりました!
参考に聞きたいんですが、
夜寝てるときわざわざ熱測りました??
はじめてのママリ
寝てるときは体温高くなってるので、熱測るなら寝る前や朝起きて30分後ですね🤔
なので寝てるときは測らないです💦
グズって泣いて起きたら頭触ったりすればだいたい熱あるとわかりますよ☺️
sea otter
わかりました!ありがとうございます😊
はじめての子育てだし看病がわからなくて。。。安心しました。
はじめてのママリ
咽頭炎、私もやりましたが辛いですよね💦
早くよくなるといいですね😣💦✨
sea otter
辛いはずなのに機嫌が良くきゃっきゃっと声出てるので、ほんまに病人!?と思います。。。
そう願うばかりです!